goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日は走れず^_^;

2012年06月09日 | その他
今日は朝から用事で出かけ、帰ってきたのが夕方になりました。
それから少しでも走ろうかと思ったのですが、思っただだけで走らずでした。
何か気分的にもしんどくて。
ほんまに意志が弱いですね^^;

明日は日曜日ですが、特に予定はありません。
さて、どうしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の料理教室。

2012年06月08日 | その他
昨日の日記にも書いた「男の料理教室」に行ってきました。
今回の料理の種類や買い物などを自分のグループで行ったので、どんなものを作るかわかっていた。
4つのグループで26人分の料理はそれぞれに上手く作れたように思います。
今日の献立は「豆ごはん」「鯵のパン粉焼き」「ポテトサラダ」「コーンスープ」デザートに「抹茶きんとん」と、特に珍しいこともないものばかりでした。


出来上がったものを食べましたが、とても美味しかったです。
参加された皆さんが各自の家でも簡単に作れるもので、自画自賛ですが今日の献立はよかったように思います。

先日の「れんがの街マラニック」の写真をいただきました。

NAMIさん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ!

2012年06月07日 | その他
明日は、月に1回の料理教室です。
いつもは講師の先生がレシピや食材を用意してくれているのですが、年に4回は自分たちでレシピを考え、食材一切を用意しようということになっています。
明日は自分のグループがその担当になっています。
そこで、先日グループの人たちが集まって何を作るかを話し合いました。
結局、自分のほとんど意見が採用され、レシピや食材一覧を作りました。
それで、今日その食材の買い出しを行いました。
ちゃんとチェックしたので忘れたものはないでしょうね。
1人当たりはちょっと贅沢な800円くらいになりました。
明日の料理は26名分を4つのグループで作ります。
レシピの量より少し多めに買いましたが、ちょっと多かったかな。
明日、それぞれのグループが主食の豆ごはん、3品の副食、1品のデザートを作ります。
それぞれのグループ、レシピどおりちゃんとできるでしょう。

午後はジムに行ってきました。
10分くらいストレッチの後は軽い筋トレ。
上半身と下半身、ウエートは軽めで数種類のマシンを使い各10分くらいやりました。
エアコンが入っていたのか、それだけでうっすら汗が出てきました。
その後は、トレッドミルでランニング。;
1Km6分→5分半、1時間あまり12Kmを走って止めましたが、それだけで汗びっしょりになりました。
走っていても疲れを感じます。
まだまだ体調は戻っていませんね。

家に帰ってみると、国際スパルタスロン協会日本支部(ランナーズウェルネス)から封筒が届いていました。


今年のスパルタスロン参加に関しての書類が入っていました。
今回で4回目のスパルタスロンですが、昨年と一昨年の2回はリタイヤしています。
今年こそ!とは思うのですが、昨年のリタイヤから今回も全く自信がありません。
エントリーナンバーは「297」になりましたが、完走をめざしてスタートラインに立ちたいですね。
スタートは、9月27日(金)朝7時です。(現地時間)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水連、その2

2012年06月07日 | その他
先日のミニ水連に続いて、別な水槽で大きな花が咲きました。


これもメダカの水槽ですが、廃棄した風呂桶を転用しています。
メダカも元気に泳いでいるし、白い水連の花が何ともいえない清楚な感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日ですが。

2012年06月06日 | その他
昨日はウチの用事で神戸に行ってきました。
用事だけ済ませて帰ってきましたが、ちょっと疲れ気味かな。
晩ご飯を食べた後にうたた寝をしてしまい、目が覚めても眠たくてそのまま寝てしまいました。

今日は「ポケットあわじ」の取材に行ってきました。
詳しい内容はここには書けないけど、とてもいい経験でしたね。

腰痛とお尻の痛い。
れんがの街マラニックの筋肉痛もあるけど、それより腰とお尻の痛みが強い。
今日も走りに出たけど、ゆっくり走るのが精一杯で5Km走ったところで止めた。
腰痛とは30年以上付き合っているが、何とかならないかなあ。
お尻の痛みも1年以上続いている。
痛みはその時によりマシになったりするけど、昨日あたりからちょっと強くなったようです。
今日は湿布を張って寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら道ネイチャーランの写真

2012年06月04日 | マラソン
今日は筋肉痛や疲れなど、1日中頭も体もしゃんとしませんでした。
それと最近、朝早く目が覚めてしまい、そのまま起きているのでちょっと寝不足かな。
今日は早く寝ようと思っていますが・・・。

今日ウチの郵便受けに1通のの封書が入っていました。
愛知県刈谷市の人で、差出人の名前も全く心当たりがありません。
封を切って見ると、4枚の写真と簡単な手紙が入っていました。
手紙の内容を簡単に書くと、
「さくら道ネイチャーランで、沿道の桜を背景にランナーの写真を撮りました。
『ランナーは自分の走っている姿を見ることができない。写真を送るとよい記念になりますよ。』と、エイド担当者から教えてもらったので、撮った写真を送ります。」
とのことです。

私の走っている写真が3枚、トップの写真はその後に満開になった「荘川桜」です。






モデルは悪いけど、桜はとてもきれいですね。
刈谷市のSさん、ほんとうにありがとうございました。
写真は大切にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「れんがの街マラニック」

2012年06月04日 | マラソン
土曜日の午後から出かけ、京都府の日本海側の舞鶴市に行ってきました。
舞鶴市は「岸壁の母」で有名ですが、旧海軍の軍港、現在の海上自衛隊の基地にもなっています。
また、レンガ造りの倉庫群も残っており観光の見どころもいっぱいある街です。
このマラニックの参加は今回で6回目になり、6月の第1週日曜日の恒例となりました。

今年も昨年同様、ホテルには泊まらずに車の中で寝ました。
いわゆる「車中泊」です。
ぐっすりとはいかないけど、ホテルで寝るのとあまり変わらないように思います。
マラニックのスタートは5時なので、4時30分に携帯のアラームをセットして寝ました。
スタート地点から30mくらいのところが駐車場になっているので、30分もあれば着替えや軽い朝ごはん(パン)には十分です。
参加者は100人余り(募集は100人かな?)です。
5時にスタートしましたが、マラニックですので和気あいあいとゆっくり走り出しました。

コースはアップダウンが非常に厳しく、歩いたところもいっぱいありました。
スタートして10時ごろまでは涼しくて走りやすかったのですが、その後は日差しも強くなり暑くなってきました。
残り10Kmあまりは、暑さに負けてバテバテ。
足も動かなくなりましたが、走り歩きでゴールできました。
距離は80Kmくらい、休憩もいっぱい入れ15時30分のゴールでしたので10時間30分ですね。
受付からゴール後のお世話まで、献身的なスタッフの手厚いもてなし、お世話になりほんとうにありがとうございました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。

昨夜は午後10時前に帰ってきました。
そして今朝はきっちり筋肉痛になっています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのジムへ!

2012年06月01日 | マラソン
今日から6月が始まりました。
5月は1回もジムには行かなかったので、久しぶりのジムでした。
定期利用券も5月10日で切れたままになっていたので、今日改めて1ヶ月定期利用券を買いました。
これで6月末まで、休館日以外いつでも利用できます。
頑張って利用しましょう。

今日は軽い筋トレの後、トレッドミルで走りました。
1時間15分で14Km走りましたが、久しぶりだったので時間がとても長く感じました。
それにしてもペースが上がりませんね。
ジムのインストラクターの何人かに、「久しぶり、どうしたの?」と声をかけてもらいました。

明日は「れんがの街マラニック」参加のため、舞鶴市へ行きます。
スタートは明後日の朝、あのアップダウンのきついコースをいっぱい楽しませていただきたいと思います。
参加される皆さん、スタッフの皆さん、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月ですね!

2012年06月01日 | その他
おはようございます。
仕事をリタイヤしてから月初めといっても普段と同じようなものですが。

5月は5月2日にスタートした萩往還に参加しましたが、残り70Kmあまりを残してリタイヤしました。
悔いも残る萩往還でしたが、これも自分の責任と意志ですのでしゃあないですね。
萩の後はあまり走れず、5月20日の水都大阪100Kmに参加しました。
その水都大阪も腹痛と下痢に悩まされて、とても厳しい辛い走りになってしまいました。
完走はしたもののしばらくの間は疲れが取れなかったように思います。
気温も上がってきて体が慣れていないのか、疲れが残っているのかわかりませんが、心身とものちょっと不調です。

今日から6月、夏ですね。
最近ではあまり言わないけど「衣替え」です。
現役のころは冬服から夏服に替わり、気持ちも夏になったなあって思いました。

生活の方も今日から少し変化がありますが、何日かすれば慣れていくでしょうね。
自分なりに頑張りましょう。
5月は1回もジムに行かなかったけど、今日の午後、久しぶりにジムでも行って来ようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする