たびたび神社

ライターあかりの神社ブログ

遮光器土偶

2019-10-12 09:48:44 | 縄文への旅

<是川縄文館>

 

全国的に有名なつがる市出土の

「しゃこちゃん」以外にも、

遮光器土偶と呼ばれる土偶は、

北海道から近畿地方にかけての

広い範囲で発見されています。

八戸市の是川縄文館でも、

ほぼ完全形のものだけでなく、

首から下が切り離され、

頭の部分だけが残ったような

遮光器土偶をたくさん見かけました。

 

ちなみに、遮光器土偶の「遮光器」とは、

北極に住むイヌイットの人々が、

太陽の照り返しを防ぐために

使用する「ゴーグル」のことで、

遮光器土偶の顔には、あたかもこのゴーグルが

装着されているように見えることから、

「遮光器」の名が付いたと聞きます。

 

それにしても不可解なのは、

遮光器土偶の製作者たちは、

なぜこれほどまでに「目」を

誇張したのかということですね。

他の土偶とはまったく異なる顔の造作を選択した、

亀ヶ岡文化圏の縄文人たちの真意とは

いったいどのようなものだったのか、

もしかすると遮光器土偶は、

本当に「宇宙人」だったのでしょうか……。