ようやく、新しいコンプレッサーが届きました。
早速、セッティングです。
ブラシにホース繋いで、スイッチON。
音がかなり、うるさい・・・
困った、夜間の作業は、かなり気を遣いそうだ。
仕方ないですね。
エアタンクにエアーを満タンにします。
圧は5bar以下に合わせます。
満タンになれば、自動で作動が止まります。
エアブラシのボタンを押して、エアーを放出させます。
4bar付近で、再起動したらOKです。
あとは、好みの圧に合わせて吹き付けできます。
やはり、高圧は良いですね。
気持ちいい。
塗装しやすい。
音だけです・・・欠点は。
試運転と、テスト塗装を行いましたが、すぐ慣れました。
しかし、油断してはいけません・・・。
どこかで、慣れない部分が知らずに出ている場合もあるので、当面、慎重にチェックしながらにしましょう。
約30分ほど試運転しました。
丁度、良い稼働時間です。
一応、3barで吹いた場合、約30秒で再起動します。
小物を吹く場合は、もっと低圧ですので、1barでは、約2分程度もちます。
この間、エアーの音だけで勿論、無音です。
タンク、小さいので、仕方ありませんね。
でも、わずかでもタンクが有ると、モーターの波動がなくなるので、エアーが一定してくれます。
これも、ポイントですね。
今後、ジョイントで3連を繋げて3本同時に使用できるように、したいところです。
クリアー塗装の場合は、口径が大きいので、残り2つのバルブを止めないと行けませんが、低圧なら、3本使い分けながら、塗装が出来そうです。
タンクが小さいので、水抜きは完璧ではありません。
簡易フィルターをつけていますが、気になるなら、本格的な水抜きを追加でセッティングすれば良いでしょう。
まぁ使用後には、タンク内の圧をドレインで抜くので、その時に水分も吐き出てくれるので、大丈夫だと思っています。
あとは、オーバーヒートしないように(安全装置有るが・・・)稼働時間には気をつけながら、大事に使いたいと思います。
早速、セッティングです。
ブラシにホース繋いで、スイッチON。
音がかなり、うるさい・・・
困った、夜間の作業は、かなり気を遣いそうだ。
仕方ないですね。
エアタンクにエアーを満タンにします。
圧は5bar以下に合わせます。
満タンになれば、自動で作動が止まります。
エアブラシのボタンを押して、エアーを放出させます。
4bar付近で、再起動したらOKです。
あとは、好みの圧に合わせて吹き付けできます。
やはり、高圧は良いですね。
気持ちいい。
塗装しやすい。
音だけです・・・欠点は。
試運転と、テスト塗装を行いましたが、すぐ慣れました。
しかし、油断してはいけません・・・。
どこかで、慣れない部分が知らずに出ている場合もあるので、当面、慎重にチェックしながらにしましょう。
約30分ほど試運転しました。
丁度、良い稼働時間です。
一応、3barで吹いた場合、約30秒で再起動します。
小物を吹く場合は、もっと低圧ですので、1barでは、約2分程度もちます。
この間、エアーの音だけで勿論、無音です。
タンク、小さいので、仕方ありませんね。
でも、わずかでもタンクが有ると、モーターの波動がなくなるので、エアーが一定してくれます。
これも、ポイントですね。
今後、ジョイントで3連を繋げて3本同時に使用できるように、したいところです。
クリアー塗装の場合は、口径が大きいので、残り2つのバルブを止めないと行けませんが、低圧なら、3本使い分けながら、塗装が出来そうです。
タンクが小さいので、水抜きは完璧ではありません。
簡易フィルターをつけていますが、気になるなら、本格的な水抜きを追加でセッティングすれば良いでしょう。
まぁ使用後には、タンク内の圧をドレインで抜くので、その時に水分も吐き出てくれるので、大丈夫だと思っています。
あとは、オーバーヒートしないように(安全装置有るが・・・)稼働時間には気をつけながら、大事に使いたいと思います。