goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

屋根の上のバイオリン弾き・・・ならぬ、屋根の上のキヨちゃん

2011-09-24 18:45:16 | うちのキヨちゃん
 うちのキヨちゃんはとても身が軽い。身体が小さい事もあり、本当に山の斜面などにも上って仕事をする。父がまだ元気だった頃、雨が降ると屋根に上ってデッキブラシで屋根を洗うので、危ないとよく父に叱られたものだ。晴れた日にすればいいのだが、せっかくの雨だから、ホースを引く手間もなく、水も勿体無くないのだと言う。
 今日は午前中にリュウを連れて歩いて墓参りに行った。その間にキヨちゃんは畑仕事。戻ってから、隣町へ買い出しに行った。食料品と苗ものだ。野菜に関してはキヨちゃんに作ってもらって、収穫するまで私には何がどう植わっているものやらさっぱり分からない。ありがたい話である。
 午後、この前買った高圧洗浄機で苔落としの続きをした。どうしても気になるのが、屋根の上。瓦は構わないのだが、透明の屋根部分(ナミトタン)は、どうしても青海苔が貼った様になるので汚い。脚立などで出来るだけ近付いてしてみたが、高圧洗浄機は間近で角度がしっかり当たらないとただの強いシャワーである。
 で、屋根の上に登る事になったのだが、齢80のキヨちゃんを登らせるわけにはいかないと、私がチャレンジしたのだが、いかんせん運動オンチの上に高所恐怖症。へっぴり腰で何とかたどり着いたが、この屋根がたわんで何とも頼りない。
 「見よるほうが怖いわ!」
とキヨちゃんに笑われる。
 「なあなあなあ、この屋根壊れんの?割れんの?」
 壁に背中を預けながら引けた腰で作業をしていたが、あまりにしなるので怖かった。
 「ことうない。それは割れたりせんように出来とんじゃ。」
バキッ・・・・。へ?言ってるそばからひび割れが・・・。
 「母ちゃん・・・割れた。」
 「何やらしてもお前だけは・・・。」
 あえなく選手交代となった。
 「母ちゃんはお前の体重の半分しかないんじゃけん、心配するな。」
おいおい、幾らなんでも私も80キロ近くはないぞ。
 そして、これがその雄姿である。




 キヨちゃん、まだまだ大丈夫なようだ。問題は私だな・・・。まずダイエットから始めねば・・・。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衣替え大急ぎ | トップ | 百歳~柴田トヨさん第2詩集~ »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (subaru)
2011-09-24 20:35:42
こんばんは!!
さすがキヨちゃん!!
先日水道が壊れたのですが
やはり男の人がいないと
すべて自分でやらなければいけないのですよね。
住人のあり難さを感じました。
こんな時だけ。。。。
返信する
流石 (まいど)
2011-09-24 21:13:46
こんばんゎ

キヨちゃん身が軽いから割れないけど
もし割れて落ちたら年齢からして1度骨を折ったりしたらを考えると
怖いなぁ~~~~
も~~~上がらないでね
うん
返信する
凄い (マギー)
2011-09-24 22:10:14
お母様身軽なんですね!
ウチの母と同年代とは思えません。
でも、まいどさんのおっしゃる通り、落ちたら怖いから、あまり無理されない方が・・・
返信する
おはようございます♪ (たぬっぺ)
2011-09-25 07:32:11
キヨちゃんスゴイ!!
おいらの父なんて脚立でも危なっかしいのに^^;

身軽で足腰が丈夫なんですね。
返信する
母は強し (すずしろ)
2011-09-25 22:26:01
subaru様
男手があると本当に助かりますよね。うちも欲しいです!!いつまでもキヨちゃんに頼ってもいけないんですが・・・。

まいど様
割れることはないかもしれないけれど、滑って落ちそうです。見ていてハラハラするんですが、私の方がダメなんですよね・・・。困ったもんです。

マギー様
これで最後にします。これで落ちたら笑えないし、すごい親不孝です。でも、後は継げそうにありません。

たぬっぺ様
は~い。私も脚立でもドキドキです。年々足腰も老いるので、いつまでも頼っちゃだめですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うちのキヨちゃん」カテゴリの最新記事