goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

暖房が嬉しい季節になりました

2016-11-11 20:31:13 | ひとりごと
 朝晩冷え込むようになり、夜はこたつやホットカーペットを使うようになった。また、平気だったのだが、朝も寒くなってきたので、最近は朝起きぬけのエアコンと、台所の朝のエアコンが嬉しくなった。
 そんなわけで、くろべえも炬燵の催促がすごい。こたつのスイッチが入っていないと、キヨちゃんに抗議するのだ。そのくせ、中であったまりすぎると、出てきてサイドで寝てしまう。

     

 そして、キヨちゃんを追いかけては一緒に寝るので、肩がこるとキヨちゃんはぼやいていた。

 昨日はキヨちゃんの通院日。午前中脳外科で午後整形外科なのだが、いつもは昼ご飯が食べられないのでは・・・と思うほど時間が押すのだが、珍しく昨日は時間通りに診察出来た。
 なので、一旦午前の診療の後外に出て買い物。お昼ご飯も病院の食堂では無く、ちゃんとお店で食べられた。

     

 それから午後の診察に入った。
 脳外科の先生は実に優しく、どんな話でも(つまりキヨちゃんがそれは他の先生に聞けよ~っていう話をしても)熱心に聞いてくれて、それなりの解答もくれる。
 一方整形外科の先生は、何と言うか、悪い人ではないのだが、暖簾に腕押しの感が否めない。キヨちゃんが何を行っても、ふわ~っと聞き流す。それこそ、何も見ずにお薬と予約を取ってくれる感じがする。
 決して悪い人ではないのだが・・・と2度も言うと何だが、私的にはちょっとイラッとする。そして、キヨちゃん的にも「たっすい」のだ。
 まあ、前の先生がいつも正面から話をしてくれ、話すだけで元気を貰って帰っていたわけだし、手術にしても治療にしても、納得のいく説明と、信頼できる実績を見せてくれた。なので、安心できたのだ。近ければ追いかけて行きたいだろうなあ・・・。
 結局病院に行けば何だかんだで一日仕事になる。何をしたわけでもないが、ちょっと疲れてうたた寝してしまう。これもこたつやカーペットの困る所。結局昨夜は、自分たちの部屋でも二人してうたた寝してしまっていた。
 ブログを更新する事も出来なかったので、今夜は寝ないうちにとパソコンに向かう。
 振り返るとくりりんが毛布にくるまって転がっている・・・・。起こさなきゃ・・・。

にほんブログ村ここをクリックしてお立ち寄りください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする