goo blog サービス終了のお知らせ 

すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

くりりんの愛車

2013-07-28 21:02:45 | ひとりごと
 今日、くりりんの車が来た。実はくりりんは滋賀にいた頃は、職場の車で用が立っていたので、10年くらいマイカーを持っていなかったのだ。しかし、さすがに田舎で車のない生活は無理なので、軽自動車を購入した。
 キヨちゃんが当初、
 「くりちゃんに、軽トラ買うてもろたら?」
と言っていたが、当然却下である。キヨちゃんの仕事のための車ではない。
 二人で車屋さんと色々相談して、出来るだけ条件に合う物を、出来るだけ安く手に入れた。その時、車のナンバーについての相談もあった。
 車のナンバーは私は指定した事がない。しかし、車が到着するまで変な番号でないかいつもドキドキする。まあ、今までとんでもない数字が来た事はないが、やはり4だ9だが並びすぎるとちょっと気になる。
 車の納車日についても、私達は気にしないが、キヨちゃんがそういうことを凄く気にするので、出来るだけいい日を選んだ。
 さて、ナンバーである。くりりんも特に番号は気にしないのだが、あんまりな数字がきたらな~と思っていたらしく、
 「ナンバー指定はいくらかかりますか?」
と聞いていた。すると6000円だという。くりりんはしばらく考えて、結局指定する事にした。
 「番号は何か考えてますか?」
と聞かれると、
 「もし指定するならと、考えていた数字があります。」
と言う。
 へ~、何の番号だろう・・・と考えていたが、くりりんの指定した数字を聞いて、照れてしまった。今日納車の日には、担当の車屋さんが流石に気づいたのか、
 「もしかして、記念日とかの数字ですか?」
と聞かれた。
 繊細なくりりんは、こういうところも「可愛い」のである。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする