今日仕事が定時で終われたので、大急ぎで家路についた。急げば動物病院に間に合うからだ。
あれから嘔吐は治まっているが、何となく元気がない。いつもなら病院着くまでにケージが壊れるくらい抵抗するのだが、今日は大人しかった。
血液検査、検便、エコー、触診、いずれも問題がなく、ひとまず安心した。原因は分からないが、がっついて食べるせいかもしれないし、胃腸の調子かも知れない。とにかく寄生虫や感染症や以前患った腎臓とかではなかった。相変わらず元気がないのは気になるが、様子を見ましょうということになった。
クリを手遅れで死なせてしまってから、とにかくくろべえの病気には気を遣う。この子達はしゃべれないのだから、そして人間のように大げさに騒ぐこともなく、ぎりぎりまで元気に活動するから、見落としてないか心配する。
くろべえは点滴代わりの注射(今時見ないぞってくらいでっかい)や検査をあまり抵抗もせず受けてくれた。元気がないせいもあるが、くろべえはいつも病院では大人しくて先生の受けが良い。
膝に甘えるくろべえを見ながら、「長生きしてね」とつくづく思った。
あれから嘔吐は治まっているが、何となく元気がない。いつもなら病院着くまでにケージが壊れるくらい抵抗するのだが、今日は大人しかった。
血液検査、検便、エコー、触診、いずれも問題がなく、ひとまず安心した。原因は分からないが、がっついて食べるせいかもしれないし、胃腸の調子かも知れない。とにかく寄生虫や感染症や以前患った腎臓とかではなかった。相変わらず元気がないのは気になるが、様子を見ましょうということになった。
クリを手遅れで死なせてしまってから、とにかくくろべえの病気には気を遣う。この子達はしゃべれないのだから、そして人間のように大げさに騒ぐこともなく、ぎりぎりまで元気に活動するから、見落としてないか心配する。
くろべえは点滴代わりの注射(今時見ないぞってくらいでっかい)や検査をあまり抵抗もせず受けてくれた。元気がないせいもあるが、くろべえはいつも病院では大人しくて先生の受けが良い。
膝に甘えるくろべえを見ながら、「長生きしてね」とつくづく思った。