goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに

山、花、人生を讃える

一人悦に入る

2020年07月28日 | その他

下の写真は我が家から車で40分ほどの所にある「アクアワールド・水郷パークセンター」(岐阜県海津市)というところ。
もともとはモデルハウスの展示場で、モデルハウスが7,8棟あり、その各家の庭先はすぐ水辺になっていて、庭先にボートが繋げてある家もあり、まさに夢のような生活空間になっている。

 

しかし、モデルハウスの役目を終えたのか、今はその家々は、絵や、紙や木工工作などの教室や展示場として使われていて、自由に中に入って展示物を見ることができるようになっている。

 

家の玄関先や道ばたには四季折々の花が植えられ、家の周りの木々や家はどこかメルヘンチックで気持ちの良い所だが、不思議なことに、いつ行っても人は少なく静かで、こんないい処なのにと私は不思議に思っている。

              

さて、そんなお気に入りの場所なので、当然写真も撮りたくなり、今まで写真を撮ってはそれを眺めて楽しんでいたが、今回は写真ではなく絵に挑戦してみることにしました。

 

というわけで、下は写真を見て描いたものですが、こんな下手な絵をブログにアップする人は恐らく他にはいないと思うが、これでも自分では素晴らしく上出来じゃないかと思っていて、今まで模写した絵と共に、寝る前に眺めて悦に入り、朝起きては「おお、素晴らしいじゃないか!」とまた悦に入っている次第です。

            

 

○あなたが前回、魂を感じたのは、いつのことだったろう?喜びに泣いたのはいつだった?
詩を書いたのは?音楽をつくったのは?雨の中で踊ったのは?パイを焼いたのは?絵を描いたのは?
何かを修理したのは?赤ん坊にキスをしたのは?猫を抱きあげてほおずりしたのは?山登りをしたのは?
裸で泳いだのは?夜明けに散歩したのは?ハーモニカを吹いたのは?夜明けまで話しこんだのは?
何時間も海辺で、森のなかで、愛し合ったのは?自然と触れ合ったのは?神を求めたのは?
黙って座り、自分という存在の最も深い部分にまで旅をしたのは、いつだった?
魂に、「やあ」とあいさつしたのは、いつだった? 
                                                                       
『神との対話』(ニール・ドナルド・ウオルシュ著)より