新・むかごの日記

高槻市に在住の、人間と自然が大好きな昭和1桁生まれの爺さんです。
出かけるときはカメラ連れ。
目標は毎日1記事です。

タチシオデ:立牛尾草(天生自然公園⑫)

2010-09-30 08:47:52 | 植物観察1日1題

タチシオデ:立牛尾草がまだ青い実をつけていました。
山野に生える多年草でシオデ:牛尾草に似ていますが、シオデは茎がすぐほかのものに絡み付いて伸び、タテシオデの茎ははじめ直立し、のちに上部がつるになるところがちがいます。また花期がシオデよりもすこし早く、黒い液果も白い粉をかぶったようになることで区別されます。
シオデ(07年8月31日記事)もタチシオデも、若芽はアスパラガスそっくりの味で美味しいそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿