富田林の寺内町に多少の未練を残しながらその町中を抜け、川西駅で
近鉄線の高架線を潜り、旧道に入る。
ここからは左手遥かに金剛山地を望み、ほぼ近鉄線を見ながら進む道で
ある。1.5キロメートルほどで、滝谷不動駅前に下りてきた。
日本三大不動の一つと言われ、目の神様として信仰を集める滝谷不動尊
への最寄り駅である。毎月28日の例祭には大勢の参拝客で賑わうと言う。
駅前から旧道を暫く歩き、錦部小学校の先で国道170号に合流する。
日差しもきつくなり、国道のアスファルト道を歩くのが暑くなってきた。
暫く進むと、左手前方に大きな温泉マークの看板を掲げた建物が見えて来
たので、てっきり日帰り温泉かと思ったが、何と温泉病院とある。
その建物の丁度前あたりの道路沿いに、台地状にこんもりと盛り上がった
土地が有る。車なら気が付かず通り過ぎてしまいそうな場所であるが、歩き
ならふと、休みたくなるような木陰が気になる場所である。
「錦織一里塚」と書かれている。
数本の木が植わり、石碑と案内板が建てられていて、その奥に古い宝篋印
塔が残されている。
元々街道の両側に各一基築かれていたもので、頂には一本松が植えられて
いたらしい。
こんな暑い日なら、木蔭は道行く人々の、格好の休憩場所になっていたの
であろうが、今でもそんな雰囲気の感じられる場所である。
不完全ながら、一里塚が一対で残っているのは府下ではここだけらしい。
この先には近鉄の汐ノ宮駅が有り、そこを過ぎれば道はいよいよ富田林から
河内長野に入ることになる。(続)
にほんブログ村