簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

キャラは七福神(JR乗り潰しの旅)

2011-06-29 | Weblog
 東北本線の宇都宮から西に向かう日光線が盲腸線なら、その先の宝積寺から東北本線
と別れ、東に延びている盲腸線も有る。
 宝積寺を起点に、ここから終点の烏山までの20.4Kmを8駅で結ぶ烏山線だ。
運行は大凡一時間に一本で、宇都宮を発着とする列車が多く、烏山までは1時間程だ。
また、宝積寺-烏山間の区間で運行されているものも日に何本かある。



 宝を積む寺から始まるこの路線の中ほどには、大金(おおがね)と言う駅が有る。
この駅前には大金神社もある。



 更にこの路線のイメージキャラクターは七福神で、各駅にはおのおの一神がメイン
キャラクターとして割り当てられている。
その地名や、土地柄、地域の特色、名産などに因んで割り当てられているようだ。

 こんなわけで、特にこの「宝積寺→大金」間の切符や、これらの駅の入場券がお金に
纏わる縁起物として人気を集め、持て囃されているとか。
こんなことから、最近ではこの縁起物にあやかろうと、このローカル線を訪れる人々が
増えていると聞いた。

宝積寺では勢ぞろいした七福神に見送られ、二両編成のワンマン気動車、キハ40形は
出発する。
この路線を走る気動車には、七福神の一人がそれぞれメインキャラクターとして割り当
てられている。
ホームに到着した車両には、“恵比寿神”が割り当てられていた。



「地図のいらない宝探しを烏山線がご案内します」
始発の宝積寺では、こんな看板が旅立ちを見送ってくれる。(続)


  にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日暮しの門(JR乗り潰しの旅) | トップ | 烏山線 (JR乗り潰しの旅) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事