飛鳥・尾曽からの夕景 2024-05-22 05:00:00 | アーカイブ・PHOTO 春愁のころ ▲2015.5.10撮影 ▲2015.5.19撮影 今でも、この角度から撮れるのか・・・。 手前の梅の木も大きくなっているはずだ。
高天山草園 のエビネ蘭が見事!! 2024-05-20 05:00:00 | アーカイブ・PHOTO 春愁のころ ▲2011.5.18撮影 知人から「エビネ蘭とツツジが綺麗な処があるよ!」と、教えて貰った所。 そこは、標高450mの金剛山中腹の高天彦神社の隣にあって、個人で所有・管理されている「高天山草園」。 私有地の1万㎡を整備され、樹齢50年ほどの杉と桧の下に約200種類の山野草を植えられ、季節ごとに色んな花が楽しめるよう一般に開放されています。 入山料は園の入口で各自、200円を投入する仕組み。 まだ、管理されているのかなあ。綺麗だったなあ!!
宇陀・宮奥ダムの夜明け 2024-05-13 05:00:00 | アーカイブ・PHOTO 春愁のころ ▲2015.5.14撮影 ▲2015.5.14撮影 ▲2018.5.11撮影 宮奥ダムには、よく通いました。水田の反射が綺麗でした。