邦画ブラボー

おすすめ邦画(日本映画)のブログ。アイウエオ順(●印)とジャンル分け(★印)の両方で記事検索可能!歌舞伎、ドラマ感想も。

「座頭市牢破り」

2010年09月28日 | ★ぐっとくる時代劇
座頭市16作目、勝プロとしては第一回作品。

監督が山薩、撮影宮川一夫とくれば
見ない手は無い!と飛びつくが
勝プロ一回目なので
もしかして
山本 + 勝監督???作品?

冒頭、盛り場で無理やり的当てをやらされた市が
見事に極小の的を射抜き、野次馬の度肝を抜くシーンの始まりは
ワクワク。
かぶさる音楽も何処かゴジラの登場を思わせるように派手で
まがまがしく、つかみはオッケ~!!

が・・

とある村にわらじを脱いだ市は
百姓たちを啓蒙するインテリ侍(鈴木瑞穂)に出会う。
悪い親分と善い親分の対決に巻き込まれて悪い方を倒したつもりが
善いと思っていた方(三國連太郎)も実はワルだったため
不覚にも沢山の犠牲者を出してしまう。

がここで
待った~~!

最初に市が心酔していたはずの
ニセ善玉三國連太郎親分の心変わりがさっぱり説明されていない。
西村晃が演じる残虐で色好みの役人の扱いも中途半端で
イマイチ乗れない筋運び。
もしかして三國連太郎が咳をしていたことに関係あるのかしら?
全然わからな~い!

市に斬られてしまう子分に細川俊之と酒井修がいて哀れを誘ったり
座頭に扮した藤岡琢也と鳳啓助が笑いを取ったりするが
なんだかもったいな~い。

囚われた啓蒙侍を救い
うそつきの三國連太郎の首をすっぱり斬って
得意の三味線早弾きも披露したりと市さんは大活躍ですが・・
題名の「牢」は破っていないし
(襲うのは街道でしたし)

なんだかつじつまが・・・

ラスト、百姓たちに「シェーン!カムバック!」さながらに
「市さ~~ん!」「いちさ~~ん!」と惜しまれながら
田んぼの一本道を去っていく姿はまるでヒーロー!

不気味で恐ろしかったゴジラがどんどんアイドル化していったように
シリーズ最初の、ひとり裏街道を歩いていた座頭市は
このあたりからどんどん饒舌になり
ヒーローになっていったのであります。
それはそれでカッコイイですけど
孤独で淋しくて強い市が好きだったなあ。

勝新によると思われる演出のアイディアが
そこかしこに見られるので
そういうところを探すのも面白いかも。

どうでもいいことですが
落ち武者に代表される元結が切れたざんばら髪って
不気味だけど、三國連太郎がそうなると怖さ百倍で最恐!

1967年
山本薩夫
脚色 中島丈博 松本孝二  猿若清方
原作 子母沢寛
撮影 宮川一夫
美術 西岡善信
音楽 池野成

ブログランキングへ応援オネガイシマス