goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

2020年の NHK 大河ドラマは「麒麟(きりん)がくる」 2

2019年01月14日 00時58分31秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、岐阜県恵那市の大正村を散策した後に、土産物屋で土産を買った時の写真をご紹介します。
 1 月 8 日の朝に NHK 番組の「東海 ニュース」で見た女性店員さんから説明を聞きながら土産物を購入しました。
  東海ニュースの他に滋賀・岐阜ニュースでも放映された様です。店内には「岐阜新聞」の記事もありました。

※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚構成となっています。



「 2016 年 9 月 15 日以来の『 大正村 』であり、平日の 16 時だったので土産物屋さんに観光客は少な
かったです」



「 NHK 番組の『 東海 ニュース 』で見た明智光秀関連の土産が店内の中央に『 ドォ―ンと鎮座 』し
ていて、早々な売り出しの意気込みが分かりました。上段の写真の中央にある『光秀プリン』と下段
の『 光秀タオル・光秀鉛筆 』をそれぞれに買いました。優れているアイディアは、光秀鉛筆の『 明
智小学校 1 年 1 組 明智光秀 』でした」



「土産物の中でもお勧めの『 光秀玉手箱 』は 3 種類あり、今回は 1 枚目の写真の『 饅頭の巻 』を買
いました」



「岐阜新聞に掲載された写真の女性が『 東海・滋賀・岐阜ニュース 』でも説明していて、女性店員
さんから説明を聞きながら土産物を購入しました。


    
    「 3 月 17 日(日)に『第 35 回 日本大正村 クロスカントリー』が開かれるとのこと」


    
    「土産で買って来た『 光秀タオル 』、『 光秀玉手箱 饅頭の巻 』、『 光秀プリン 』、
    『 光秀鉛筆 』です。光秀プリンは『 きな粉と黒蜜をかける 』上品な味わいでした」


※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年の NHK 大河ドラマは「... | トップ | 軽トラの改造相談 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2019-01-14 05:24:57
おはようございます。
ツーリングで何度も訪れた事があるのに、ここの物産店の存在は知らなかったですね。
鉛筆のアイデアは面白いですね、来年になると二年一組に表記が変わるのでしょうか。
プリンも売れていて、びっくりしてるイラストが笑えます。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-01-14 08:32:23
田中さん、おはようございます。

大正村の観光規模から考えて、とても大きな土産物屋さんです。

いつも写真少年は初めて入りましたが、色々な物品がありました。

今回は明智光秀関係の4点を購入しました
返信する
Unknown (つねかわ)
2019-01-14 10:46:04
いつも写真少年さん おはようございます。

日本大正村(岐阜県明智町)と女城主の(岩村町)は、かつて定年後にしばらくお世話になった市内の某企業の支店がありましたので、仕事でたびたび訪れていました。

日本大正村の初代村長さんは高峰三枝子さん、2代目は司 葉子さん、そして現職は竹下景子さんの歴代美人ばっかりです。

そして「光秀」ブームがやってきます。大いに盛り上がるといいですね。

とっさー



返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-01-14 13:16:46
とっさーさん、こんにちは。

2017年の年末まで放映していた、NHKの朝ドラ「半分、青い。」のロケ地の一部が恵那市の「岩村」でしたが、今度はNHKの大河ドラマ「「麒麟(きりん)がくる」も恵那市と関係があります。

さすがに「NHK、様々」でしょうか
返信する
おおお、 (バルちぁん)
2019-01-14 18:53:01
そうそう

光秀ぐっづ揃えましたね。

おいらも時間ができたら・・行ってみようと
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-01-14 22:22:10
バルちぁんさん、こんばんは。

明智光秀に関する商品が幾つかある中で、今回は4点を購入しました。

いっぺんに買っちゃうと、次に行く楽しみが薄れます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事