土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
10月23日から27日まで、愛知県瀬戸市が募集した美術展が、瀬戸市文化センターで開催されています。
募集資格は中学生以上であれば、全国から応募出来るため、年々レベルが高くなって来ています。
募集部門は、日本画・洋画・彫刻・陶芸・書道・写真・工芸美術で、今年は写真「優秀賞」を授与出来ました。
美術展への応募は、前もってハガキで申し込み、指定された日に作品を搬入します。
この申し込みを忘れたことが、ここ10年間に2回もあり、審査員の目に留まることなく撃沈です。
更に、長~く応募していますが、1回の落選を経験したことのある、年に一度の楽しみとなっています。

「第62回 写真部門優秀賞:静かな朝(岡山県倉敷市)」

「第63回 写真部門奨励賞:青春の1ページ(愛知県常滑市)」

「第65回 写真部門入賞:ランニングコース(愛知県刈谷市)」 ※第64回は申し込み忘れ

「第66回 写真部門優秀賞:風に揺られて(名古屋市・東山動植物園)」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
10月23日から27日まで、愛知県瀬戸市が募集した美術展が、瀬戸市文化センターで開催されています。
募集資格は中学生以上であれば、全国から応募出来るため、年々レベルが高くなって来ています。
募集部門は、日本画・洋画・彫刻・陶芸・書道・写真・工芸美術で、今年は写真「優秀賞」を授与出来ました。
美術展への応募は、前もってハガキで申し込み、指定された日に作品を搬入します。
この申し込みを忘れたことが、ここ10年間に2回もあり、審査員の目に留まることなく撃沈です。
更に、長~く応募していますが、1回の落選を経験したことのある、年に一度の楽しみとなっています。

「第62回 写真部門優秀賞:静かな朝(岡山県倉敷市)」

「第63回 写真部門奨励賞:青春の1ページ(愛知県常滑市)」

「第65回 写真部門入賞:ランニングコース(愛知県刈谷市)」 ※第64回は申し込み忘れ

「第66回 写真部門優秀賞:風に揺られて(名古屋市・東山動植物園)」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
朝に弱いわたくしは、8時20分まで寝とりました。
これから寒くなると、ますます起きずらくなります。
美術展もだんだん格調が高くなってきましたね。
選考の門も狭くなってきました。
ただ、瀬戸市民の応募比率が低いのが気になります。
もっと、地元が盛り上がるような手立てが必要に思うんです。
先ほど長野県の「しらびそ高原、南信州・遠山郷 下栗の里」から帰って来ました。
標高1,900mに建つレストラン&宿泊施設の付近から、やや下った所までは見ごろですが、1,000mまで下がると、紅葉の見ごろは1週間以上先でしょうか。
今日は晴天、時折雲が浮かぶカンピーのために、アンダー・オーバーがハッキリしてしまいます。でも楽しかったです。
美術展は力作が揃い、入選以上の作品を創るためには、風景写真以外で時間を止めた写真でないとダメなように感じましたが、いかがでしょうか。今年はホッとしています
おいらも撮りたい撮ってみたい・・・ワクワク!!!
写真部門優秀賞、納得させられます。
ボクのバカチョンデジカメじゃ一生無理かな(笑)
この写真は、常滑市の新舞子へ行ったときに、卒業を控えた女子高生が写真を撮っていました。
そこへおじさんが乱入し、何度もお願いしてポーズを取り、「もう飛べません」と言われるまで撮りました。
「写真を送ります」と言って住所を聞こうとしたら「結構です」、「学校に送ります」、「結構です」と、ことごとく断られました。
そんな数十コマです。若い子はいいですね
この写真を撮ったカメラは「Panasonic DMC-LC1-K」で、製造中止されてから7・8年が経ち、一眼レフではありません。
発売された頃には珍しいミラーレス・コンパクトデジカメでしたが、今ではあちら、こちらのメーカーから発売されています。
「型は古いが時化には」の船ではありませんが、500万画素しかない古い型のコンデジは愛着を持ちながら撮影していますよ