goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

mini98で行きました伊勢志摩方面 1

2012年12月29日 00時07分29秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


前日までは雪が心配でしたが、12月23日・24日はまずまずの天候で、伊勢志摩方面へmini98で行くことが出来ました。
 午前5時20分に愛知県瀬戸市を出発し、幾つかの高速道路を経て、3時間ほどで三重県紀勢大内山ICに着きました。
  高速道路ではポルシェなどに、どんどん抜かれましたが、志摩の海岸沿いを撮影しながらドライブを楽しみました。



「波静かな古和浦港を散策。あちらこちらで海抜1mと避難場所を記す看板が目に留まります」



「ウロウロしながら散策しますが、窪みの中までは覗き込みません。お宝が眠っているかもね」



「吉津港の近くで干物を見つけて居た人に聞いたらサンマの丸干。ビールのつまみにピッタリ」



「あちらこちらの湾で海苔の養殖がされていて、神前湾で作業中の方を見つけてパチリです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機械虫 | トップ | mini98で行きました伊勢志摩... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2012-12-29 08:55:50
おはようござjます

今年もいよいよ最後の週末です。

振り返ってみれば、女房の「イタイ、痛い」の口癖に明け暮れた一年でしたが、来年は何とかなるようにと願っています。(マー、外に向かっていうことではありませんが、つい、言っちゃってごめんなさい)
今日も土曜日ですが、特殊膏薬をいただきに行ってきます。
返信する
相手を立てて自分は控えめ (いつも写真少年)
2012-12-29 11:42:53
トッサーさん、こんにちは。

手紙の主な構成は、前書き、本文、後書きでしょうか。

人と接するにも、話を聞き答え、自分の意見や近況を伝え、相手を立てて自分は控えめにし、これからも関係を続けて行くことでしょうか。

1年間ありがとうございました、今後もよろしくお願いします。ご家族の健康をお祈りしています
返信する
Unknown (田中)
2012-12-29 17:56:03
暖かそうな港の風景ですね。窪みの中でお昼寝中の泳げたい焼き君見つかってしまいましたね(笑)
返信する
一年間の感謝の気持ちを込めて (バルちぁん)
2012-12-29 18:25:46
ありがとうございました。

あと・・・二日で今年も終わりますよね。
この一年、アホな私に、お付き合いしていただき・・・嬉しかったよ。

また一歩・・・ミニの世界に近くなった気分です。
返信する
ウキウキ、ワクワク (いつも写真少年)
2012-12-29 22:19:11
田中さん、こんばんは。

波穏やかな港では、海面に反射する太陽のキラメキと桟橋に寄せる小波のポチャ、ポチャという音にホッとします。

癒されます。

お宝を見つけたときは、ウキウキしながらパチリ、パチリと多めに撮ります。

胸がワクワクします
返信する
異色かminiか (いつも写真少年)
2012-12-29 22:27:15
バルちぁんさん、こんばんは。

気が付けば、1年が終わってしまいます。年々、1年が早く過ぎ去るように感じます。

今年も楽しく接していただき、ありがとうございました。

来年は異色ツーリングか、miniか、いずれにしましても楽しみです。

来年もよろしくお願いいたします
返信する
こんにちは (SevenFifty)
2012-12-31 16:01:06
こんにちは。
SevenFiftyです。

南伊勢町は今年の1月に行きました。
写真を見ていたらまた行きたくなりましたよ。
返信する
どこかですれ違ったかも (いつも写真少年)
2012-12-31 22:44:13
SevenFiftyさん、こんばんは。

SevenFiftyさんから情報をいただいて、探しながらのドライブや撮影が、今年の思い出の数ページとなっています。

同じ中部地方を走っている2輪と4輪ですので、どこかですれ違ったかもしれませんね。

今回の南伊勢町は1年8か月ぶりでしたが、「あれだ、これだ」と思い出しながらドライブしました。

2012年も後1時間チョッとで2013年にバトンタッチです。来年もよろしくお願いいたします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事