土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
街中で僕たちを見られたことがあると思いますが、人間の生活になじんで一緒に生活しています。
機械なので生きていないと思われていますが、実は人間が寝静まってから行動しています。
いつも写真少年さんは僕たちのことを「機械虫」として、話しかけてくれたり写真を撮ってくれます。

「名古屋市で街中を撮影しているときに、商店街の裏手で発見。ご主人の帰りを待っています」

「長野県飯田市へ撮影に行ったときに、信号待ちの車の窓からパチリ。大切にされていました」

「岐阜県中津川市を散策中に、留守番をしている機械虫を発見。家族の安全を守っています」

「愛知県豊田市の香嵐渓地区で、昼寝をしていました。起こさないように、パチリ、パチリです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
街中で僕たちを見られたことがあると思いますが、人間の生活になじんで一緒に生活しています。
機械なので生きていないと思われていますが、実は人間が寝静まってから行動しています。
いつも写真少年さんは僕たちのことを「機械虫」として、話しかけてくれたり写真を撮ってくれます。

「名古屋市で街中を撮影しているときに、商店街の裏手で発見。ご主人の帰りを待っています」

「長野県飯田市へ撮影に行ったときに、信号待ちの車の窓からパチリ。大切にされていました」

「岐阜県中津川市を散策中に、留守番をしている機械虫を発見。家族の安全を守っています」

「愛知県豊田市の香嵐渓地区で、昼寝をしていました。起こさないように、パチリ、パチリです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
そうとうな、金食い虫ちゃんですが・・・可愛いです。
来年は、3298の仲間入りを果たせそうな予感が・・・
小牧のキングスモーターズさんに偵察隊を飛ばしました。
なかなか・・・質のいいミニミニさん発見。
今、三重県松坂市にある東横インから入力しています。
朝から風は強いですが凍結はしていません。夏タイヤのmini98にとっては行動範囲が拡大できます。
キングスロードさんのメンテナンスはしっかりしています。が、お客さんの見積もり話を聞いていると「○○万円・・・」とのことに、いつも写真少年の小遣いでは追いつきません。
しかし、手間とお金がかかる相棒ですが、バルちぁんさんの2台の機械虫くんと同様に可愛いと思いますよ
東横インホテルから西北の空を見たらうす曇、先ほどの入力を終えたら粉雪が舞い初めました。
2時間ほどは歩いて松坂駅周辺を散策です。この雪は積もりません?と願っています
米国製大型機械虫が住んでます。
たまに夜に動いている音がするので、夜行性の虫かな(笑)
今朝もユックリ目の訪問です。
風が冷たい朝となりました。
ようやく、犬の散歩がすみました。「アー寒かった」
雪が降りそうな気配とか・・・ホワイトクリスマスとなるかも知れません。 お気をつけて。
今、松坂駅付近の撮影から帰りましたが、風の冷たいこと冷たいこと。
近くに住んでいる機械虫は、家族の一員として大切にされていますね。田中さん家の機械虫もそうでしょうね
朝、松坂駅周辺では小雪が舞いましたが、今は冷たい風が吹いているだけです。
風邪に気を付けて下さい
SevenFiftyです。
バイク乗りですが、今回はバイクをほとんど見ていません。
背景の建物を見ていました。
個人的には一枚目の緑色の壁が好きですね。
名古屋市の写真は、表通りは華やかですが裏通りは静かです。静と動を感じて撮った1枚です。
いつも写真少年はバイクの免許証を取得していませんが、バイクの形や存在は気にかかります。
被写体としてお世話になっています