水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
※明けましておめでとうございます。昨年は閲覧・コメント、ありがとうございました。
今年も同様に引き続き、「いつも写真少年」の閲覧・コメントをお願いいたします。
官公庁の年末年始に合わせて、12月29日~1月3日は毎日ブログを更新します。
昨日のブログに続き、伊勢神宮(内宮)へお礼参りに行く前に立ち寄った先の写真をご紹介します。
セントレアのスカイデッキには、搭乗者の家族が見送りをしたり、アマカメが撮影をしたりしています。
航空機に乗らなくても、スカイデッキや近くから航空機を見ているだけで旅行気分になれます。

「7月に四国へ行った時の同型機『ANAのDHC8-Q400(ボンバルディア)』は小型ですが、思ったよりも揺れません」

「常滑市の鬼崎漁港では、防波堤から釣りをする人達とセントレアから離陸をした航空機の撮影が出来ます」

「鬼崎漁港には漁船の他に、モーターボートや中型・小型のヨットが停泊していて、伊勢湾を航行しています」

「鬼崎漁港に隣接する畑には、普通の花も咲いていましたが、銀色に塗られたオブジェ的な花がありました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
※明けましておめでとうございます。昨年は閲覧・コメント、ありがとうございました。
今年も同様に引き続き、「いつも写真少年」の閲覧・コメントをお願いいたします。
官公庁の年末年始に合わせて、12月29日~1月3日は毎日ブログを更新します。
昨日のブログに続き、伊勢神宮(内宮)へお礼参りに行く前に立ち寄った先の写真をご紹介します。
セントレアのスカイデッキには、搭乗者の家族が見送りをしたり、アマカメが撮影をしたりしています。
航空機に乗らなくても、スカイデッキや近くから航空機を見ているだけで旅行気分になれます。

「7月に四国へ行った時の同型機『ANAのDHC8-Q400(ボンバルディア)』は小型ですが、思ったよりも揺れません」

「常滑市の鬼崎漁港では、防波堤から釣りをする人達とセントレアから離陸をした航空機の撮影が出来ます」

「鬼崎漁港には漁船の他に、モーターボートや中型・小型のヨットが停泊していて、伊勢湾を航行しています」

「鬼崎漁港に隣接する畑には、普通の花も咲いていましたが、銀色に塗られたオブジェ的な花がありました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
おだやかな元旦を迎えましたね。まあ、2016年もお互いに健康一番で参りましょう。
今朝も相変わらず起きるのがゆっくりでしたが、このあと支度して山口八幡社に初詣に行ってきます。
写真や文章のコメントをいただくと、次の作品の参考になります。
今年も、よろしくお願いします
本年も楽しい写真と紀行文を楽しみにしてます、よろしくお願いします。
常滑の海の色も夏場よりもキレイに感じます。
今日はセントレアの手前のイオン常滑に、福袋を見に行きました。
なかなか気に入るのが無かったので手ぶらで帰ってきましたが・・・
写真と同じく海も緑がかってキレイでした。
日本本土付近の冬の海は、プランクトンの活動が抑えられて茶色系ではなく緑色系をしています。嫌な匂いもなく、寒さを除けば快適に撮影が出来ますよ。
この時にイオン常滑の外観写真を撮りましたが、1枚でも多くの写真を撮ろうとしましたので、立ち寄ってはいません。
今年も、よろしくお願いします