goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

自転車のある街角

2010年08月01日 00時00分01秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


自転車は、人間が早く走る手段の身近な乗り物で、最近ではエコや家計費削減で見直されています。
 道路交通法の改定で、子供2人を乗せれる3人乗り自転車や電動アシストが2人分に増強されるなど、快適な自転車が発売されています。
  そんな中、いつも写真少年の目を引くのは、生活に密着した青年や中年の自転車たちです。


        
        「変哲もない工事現場ですが、壁の色と自転車の対比が面白いです」



「エアコンの室外機とガスメーターが雨宿りしています。自転車が『僕も入れてよ』と来ました」



「道路交通法では自転車も車道を走ります。『僕も混ぜてよ』と小さな自転車タイヤも来ました」



「レストランか喫茶店でしたが、今は閉店しています。お客さんが居ないので自転車も一休み」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春時代 | トップ | 継婚旅行1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2010-08-01 07:01:43
おはようございます。

自転車はいいですよ、健康にも、経済的にも、
無公害だし・・・と、いっても今、我が家には自転車はありません。
5年前に万博に通うだけに、9800円で安い自転車を買いましたが、その後、置き場所に困って遂に粗大ごみと相果てました。ナンマンダブツ。

8月7日(土)は立秋です。
立秋といっても、涼しくなるわけではありませんが、心に「もう、秋だ。もう秋だ」といいきかせて暑さを乗り切りましょう。
返信する
汗かいて暑さを乗り切ろう (いつも写真少年)
2010-08-01 07:28:08
トッサーさん、おはようございます。

万博では、よくお会いしましたが、あの銘車はありませんか。

汗かいて暑さを乗り切ろうと、今から墓掃除へ行きます
返信する
チャリ (バルちゃん)
2010-08-03 12:17:02
私のママチャリくんは、前方ライト二連結のパトロール付き。

今まで鍵をかけたことないが一度も盗まれたことなしの小学生シールつきのもの。

今日も元気に走ります!!
返信する
元気なチャリンコ (いつも写真少年)
2010-08-03 23:49:34
バルちゃんさん、こんばんは。

長~く、大切に乗ってみえて、愛情が注がれていますね。

何事も、そうでありたいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事