goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県・明治村 3

2013年12月23日 01時40分06秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


明治村で「西郷從道邸」の窓から室内を見ると、白い人影がありました。
 部屋の中へ入ってみると、今の日本国の基礎となる時代を担った人たちが、こちらを見ていました。
  立ち位置を考えながら、記念写真を撮らせていただきましたが、いかがでしょうか。



「左から、伊藤博文、幸田露伴、島崎藤村、小泉八雲、西園寺公望、石川啄木、森 鷗外、
北里柴三郎、西郷從道、乃木希典、座っているのは夏目漱石。と背中に書いてありました」



「この建物は、森 鷗外が1年半住み、13年後に夏目漱石が3年住んだと説明されていました」



「明治村の警備を任されている『京都七条巡査派出所』です。巡査が親切に案内を行います」



「レンガ通りでは、明治時代へタイムスリップしてしまった観光客の貴婦人にお会い出来ます」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県・明治村 2 | トップ | 愛知県・香嵐渓(足助) 1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2013-12-23 08:21:06
おはようございます。

偉人の方々がずらりですね。
いい雰囲気です。

美人のカットもあります。わたくしもお会いしたいですね。

雪の明治村もいいですね。ただ、くるまで行くのに坂が多いんでなかなか・・・。

今年もいよいよ押し詰まってきました。

わたくしも、お陰様で一年をなんとか過ごせました。
いま、オマケの人生ですからなるべく風邪などに気をつけて一日でも多く生きられるよう、感謝しながら頑張りたいと思っています。

みなさまも健康に気をつけていただいて、ご活躍くださるよう祈っています。
返信する
タイムスリップ (いつも写真少年)
2013-12-23 10:15:19
トッサーさん、おはようございます。

明治時代の激しい時間が流れていた時の建物の集合体ですが、後世の我々がタイムスリップした明治村はホッと出来ます。

昨日は強風、微風を繰り返していましたので、今日以降の天候を考慮しながら、体調管理に気を付けて下さい
返信する
明治村3 (バルちぁん)
2013-12-24 07:14:35
おいらは小泉八雲と、同じ身長です。
おいらは小泉八雲と、同じ趣味かな?

あやかしものが好きで、妖怪・魔物・バケモノ・言い伝え・昔話・伝説・神話・・・・・・

昨日も感じてしまった・・・・予知能力・・・・
返信する
Unknown (田中)
2013-12-24 18:02:35
こうゆう縁側のある住居に住みたいのです、わずかながらの庭も眺めながら。
都会暮らしじゃ難しいなぁ…
返信する
白昼夢 (いつも写真少年)
2013-12-24 22:25:16
バルちぁんさん、こんばんは。

バルちぁんさんに、小泉八雲先生と同じような第7感が有るならば、今から応援しなくては。

きっと怪談暴露本が売れるでしょう、おそばにいてご利益に与ります。

更に、こっそりと7億円+7千万円が当選することでしょう。これも白昼夢です
返信する
縁側で気分転換が出来そう (いつも写真少年)
2013-12-24 22:31:00
田中さん、こんばんは。

大きな屋敷ではありませんでしたが、心地よいスペースがあり、この縁側で気分転換が出来そうです。

したがって、森 鷗外先生や夏目漱石先生の素晴らしい作品が生まれたのでしょうか。

いいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事