goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

ランチを食べて、パチリパチリ

2009年04月19日 05時31分50秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


4月11日、JR名古屋駅のツイン・タワーの一棟「名古屋マリオネットアソシアホテル」内にある鉄板焼・那古亭で、妻と一緒にランチを食べました。
 18階から眺める名古屋の街は、名古屋城を中心に箱庭のようで、ギネスビールが1本、2本、3本と進みました。もちろん肉も美味しかったです。
  その後、妻は買物、写真少年は街の散策に出かけました。ビルの谷間から差し込む斜光線は、被写体を浮かび上がらせてくれる友達です。
  


「ビルの谷間に長屋を発見『舞台背景は整った』と期待にウキウキ。左手から主役が登場してパチリ」



「長屋風の飲食店が並ぶ場所を発見し、夕方に向けて準備中です。軒先でも一杯、二杯と飲めます」


        
「ビルの谷間に残されると、何だか寂しくなります。しかし、この事務所は目立つので宣伝効果が抜群」


        
「カメラを向けると注意されますが、ズ~と向けたカメラの前をガードマンが通るのはOKです。パチリ」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の桜 | トップ | 長野県天竜峡温泉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2009-04-19 08:07:20
おはようございます。

都市空間。
まー、都市発展の象徴として、ビルが林立することはやむを得ませんが、無機質な環境には、あまり住みたくありませんね。
ビルの谷間に長屋を見るとホッとします。

その点、瀬戸はやや、せせこましい感じはしますが、まだタンボはあるし、山はあるし、川はあるし、・・・風情ある街ではありませんか。

街を愛しましょう。
返信する
街を愛しましょう (shi~ちゃん/いつも写真少年)
2009-04-19 09:41:30
トッサーさん、おはようございます

写真少年は都会の写真を好みますが、住むのは、田舎はチョッと困りますので中堅の町がいいですね。

住み慣れた瀬戸市がいいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事