goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県半田市

2011年04月17日 00時06分00秒 | Weblog
              「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


4月17日は、写友と2人で愛知県半田市のミツカン酢の工場や運河?、泳いでいる鯉のぼりを写しに行きます。
 いつも写真少年が別の写友と行ったのは、2006年10月27日であり、4年半ぶりの訪問となります。
  運河に映える鯉のぼり、下半田地区の4台の山車、また國盛を一・三・五杯と飲むのが楽しみです。



「整備された運河?沿いのミツカン酢(ミツカンサンミ半田工場)との対比がとてもキレイです」



「大切な話?従業員が屋外でひそひそ話しの電話をしています。対岸から最大の90mmです」

        
        「黒く塗られた亜鉛トタンや木製の壁が多くあり、背景にはピッタリです」



「いつも写真少年好みの背景で、左右からは自転車が通り過ぎますが、歩く人が少ないです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定光寺公園の桜が満開 | トップ | 愛知県半田市2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2011-04-17 07:31:55
おはようございます。

ミツカン酢・・・・・
懐かしいですね。

「半田の中埜酢店」

わたくしがまだ現役のころ、会社のお客さんでした。

酢は健康に大変よいですから、おおいに摂ってください。

この辺りのさくらは終りました。
ぼちぼち、新緑が目に入ります。
元気をだして頑張りましょう。
返信する
エネルギーを貰いました (いつも写真少年)
2011-04-17 23:42:42
トッサーさん、こんばんは。

今日、半田市の山車を操る若者や観客の若者からエネルギーを貰いました。

半田市で國盛を飲み、藤が丘で赤霧島を飲み、自宅でビールを飲み、今日は満足・満足です
返信する
ひそひそ電話 (バルちぁん)
2011-04-18 14:20:33
若い兄ちゃんの電話は・・・

今日の仕事の帰りに彼女との約束みたいな顔してはるわ!!
返信する
ワクワクした電話はいつしたっけ? (いつも写真少年)
2011-04-19 00:54:10
バルちぁんさん、こんばんは。

「ワクワクした電話はいつしたっけ?」と考えても、思い出せないほど昔のことです
返信する
ワクワク電話 (バルちぁん)
2011-04-19 06:38:57
今は 嫁から電話がかかってくると・・・大慌てて・・・ブッチ・・・と切る。

でると怒鳴られる、怒られる、シバカレル。
返信する
本当に出れない時があります (いつも写真少年)
2011-04-19 07:55:12
バルちぁんさん、おはようございます。

妻からの電話は、都合が悪い時が多いようで、本当に出れない時があります。

バルちぁんさんは、いかがでしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事