「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。
4月12日、2時間の有休を取り愛知県瀬戸市にある定光寺公園の桜の写真を撮りに行きました。
桜は、まさに満開。やっと取れた時間休、職場から15分で到着するために、時間に余裕がありました。
刻々と変わる光の色に合わせながら、またホワイトバランスを取りながら614カット、1.8GBを撮りました。

「いつも写真少年は、スーツに革靴、首からカメラをぶら下げて、メガネを掛けたすタイルです」

「創作ではありません。強風にあおられて、正伝池に浮かんでいた椿の花が近づいてきました」

「定光寺公園のシンボルである正伝池の弁天堂です。どこも満開です」

「刻々と変わる光の色に合わせながら、またホワイトバランスを取りながら、パチリ、パチリ・・・」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
4月12日、2時間の有休を取り愛知県瀬戸市にある定光寺公園の桜の写真を撮りに行きました。
桜は、まさに満開。やっと取れた時間休、職場から15分で到着するために、時間に余裕がありました。
刻々と変わる光の色に合わせながら、またホワイトバランスを取りながら614カット、1.8GBを撮りました。

「いつも写真少年は、スーツに革靴、首からカメラをぶら下げて、メガネを掛けたすタイルです」

「創作ではありません。強風にあおられて、正伝池に浮かんでいた椿の花が近づいてきました」

「定光寺公園のシンボルである正伝池の弁天堂です。どこも満開です」

「刻々と変わる光の色に合わせながら、またホワイトバランスを取りながら、パチリ、パチリ・・・」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
今年のさくらも、この辺りではどうやら終りを迎えました。
小生は、なかなか遠くまでは出かけられませんので、「カアチャン」をあさい病院にブチ込んで(もとい)・・・送りこんでおいて1時間程度、毎日山口神社界隈を撮ってみました。
まあ、いろいろ撮り方を考えて遊ぶということは楽しいもんですね。
いつでも、どこでも、被写体は待っててくれます。
巡り合えた、その時がチャンスです。
楽しんでください
チラホラチラホラと舞う桜ですね。
満月に吠える桜も狙いたい。
いつも写真少年さんのように、偶然の演出がありますように・・・
いつも写真少年は地球人なので、バルタン星人のような能力はありません。
ひたすらに「こちらへ来い」と念ずるだけです