土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
昨日に続いて夫婦で福井県へ美しき桜を求めて、桜見旅行へ出かけた時の写真をご紹介します。
桜もステキですが、街で出会ったモデルさんや被写体もご紹介しないと、いつも写真少年らしくありません。
福井県といえば、週刊誌の記事の「長島茂雄を売り払った 一茂の背徳錬金術」の実物を拝見せずには帰れません。

「早朝の福井駅近くで、女性の妖変さと太陽の眩しさにパチリ、パチリ」

「柴田勝家公が築いた北庄城復元模型で、縦横4m、高さ5.7m。柴田神社に後1年ほど展示」

「スポーツミュージアム福井は、ミスター&アニキ金本の聖地で、他の選手の品も観えます」

「いつも写真少年が大好きな『マリリン・モンロー』とジョー・ディマジオ夫婦に会えた気がします」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
昨日に続いて夫婦で福井県へ美しき桜を求めて、桜見旅行へ出かけた時の写真をご紹介します。
桜もステキですが、街で出会ったモデルさんや被写体もご紹介しないと、いつも写真少年らしくありません。
福井県といえば、週刊誌の記事の「長島茂雄を売り払った 一茂の背徳錬金術」の実物を拝見せずには帰れません。

「早朝の福井駅近くで、女性の妖変さと太陽の眩しさにパチリ、パチリ」

「柴田勝家公が築いた北庄城復元模型で、縦横4m、高さ5.7m。柴田神社に後1年ほど展示」

「スポーツミュージアム福井は、ミスター&アニキ金本の聖地で、他の選手の品も観えます」

「いつも写真少年が大好きな『マリリン・モンロー』とジョー・ディマジオ夫婦に会えた気がします」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
今朝は、あいにくの日曜日になってしまいましたね。
こういう日は犬の散歩に困ります。
ところで、ドラゴンズが快調です。他球団ファンの方には申しワケありませんが・・・・。
まあ、いいじゃありませんか、ひいきのチームに一喜一憂するのが、ファンの楽しみですから。
では。
小雨で樹木の緑に深見が加わりましたので、好条件です。この後撮影に出かけます。
今年は、4月から9月まで毎月ドラゴンズ観戦を計画しています。特に6月は、富山県・石川県まで応援に行く予定です。
ひいきのチームがガンバってくれていますので、嬉しいですね
野球まったくド素人っていうか、なんにも知らないけどミスターは明るくて抜けてて好きです。
考え付かないところが、ミスターの証です。
あれだけの品物を個人で保管するのは、金銭的にも大変です。行けば見れるなら、保管してもらっていると考えればいいと思います。
野球は面白いですよ。でも、いつも写真少年は飲みに行っているだけですが・・・
ON砲爆発・・・二連発ホームランの時のこと。
王さんに・・・内角低めのストレートです。
狙ってました。
長島さん・・・スパーンと来たから、バーンと打った、当たったね!!
この解説の違いが・・・印象的でした。
本当に「アッハッハ」のコメントですね。
テレビのブラウン管を通して見ると、二人の性格の違いが分かります