goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

明日(7月1日)から「 待って作戦でパチリ 」写真展を開催します

2019年06月30日 00時49分35秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


いつも写真少年の多くは「 何かが目の前を横切る構図 」の写真で、思うモデルさんなどの登場までに 30 分、60 分、90 分と待っています。
 だから一人撮影が多く、チョットした外出や妻との旅行にはコンデジの「 CASIO XE - ZR 850 」がお供をしています。
  今回の写真展のテーマは待って待って撮った「待って作戦でパチリ」を題材にして、「4 つ切り × 15 枚」を展示しています。

期 間: 7 月 1 日(月)~ 30 日(火)までの 10 時 ~ 15 時。土・日曜日、祝日は休館。ただし、7 日(日)と 21 日(日)は開館。
 場 所:愛知県瀬戸市八幡町 3 番地 山口憩いの家 2 階「山口郷土資料館」(山口八幡社の隣り)
  ※ 今まではどちらかの日曜日にいつも写真少年が会場に居ましたが、今年は参議院選挙の期日前投票の立会人
    を行うので、両日共に協力員の方々が会場にみえます。
   ※ 30 日(火)は 14 時までです。


撮影日:2012 年 1 月
撮影地:岐阜県白川村(白川郷)
コメント:案山子が出迎えてくれたので、通行人が来るのを待って一緒に撮りました。




撮影日:2012 年 9 月
撮影地:三重県桑名市
コメント:揖斐川堤防に若い二人が居たので、通行人を待って撮りました。




撮影日:2014 年 4 月
撮影地:愛知県美浜町
コメント:海岸の防波堤で休む人と船舶を撮っていたら、自転車が通り過ぎました。




撮影日:2016 年 12 月
撮影地:石川県金沢市
コメント:商店街のショーウインドーの前で待っていたら、人と自転車が横切りました。




※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水辺の風景 | トップ | 雨だから撮れます »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2019-06-30 04:17:35
おはようございます。
白川郷の2人?のダブルピースの表情には笑えました、傑作に間違い無しです。外国人も多く訪れる場所ですからウケるのは間違い無しですね。
桑名の若い二人も良くぞ相手に気が付かれずに撮影に成功しましたね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-06-30 07:44:57
田中さん、おはようございます。

初めに背景を決めて待ちます。

主役が居る場合は、主役を引き立てる脇役の登場を待ちますし、脇役が居る場合は主役の登場を待ちます。

いずれの場合も待って待って・・・います
返信する
Unknown (つねかわ)
2019-06-30 12:51:58
いつも写真少年さん こんにちは。

訪問が遅くなりました。

写真展の開催、おめでとうございます。

拝見に伺います。

待ち伏せ作戦は、実に面白いですね。楽しさ万倍です。比較的、楽ですしね。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-06-30 13:36:34
とっさーさん、こんにちは。

初めに背景を決めて待ちます。

何が来てどう動くか、他に何が加わるのかなどを考えながら待ちますので楽しいですね。

いずれの場合も待って待って・・・います
返信する
 (バルちぁん)
2019-07-01 08:11:30
基本的には「人が好き」

おいらも生活環ある写真が好き。

なるべく人物が入った写真が好き!!
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-07-01 10:39:17
バルちぁんさん、おはようございます。

人々を描いた写真は分かりやすいですが、直接人が写っていなくても人の営みを感じることが出来る写真は好きです。

写真は楽しいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事