goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

富士スピードウェイ&沼津市 2

2015年08月05日 00時14分29秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


8月2日のブログに続いて、富士スピードウェイで体験走行をした日の写真をご紹介します。
 体験走行が済んだ後にminiの集団が走行練習を始めたので、親近感を持ちながら撮影しました。
  8月23日に富士スピードウェイで「Classic Mini Festival」が開かれて、参加しますので今から楽しみです。



「1台、また1台とキャリアカーが到着し、ナンバー無しの改造miniが降ろされます。ナンバー付のminiもいます」



「ナンバー付のminiも頑張りますが、改造miniは速い!。8月2日のブログで紹介した車達は、もっと速いです」



「CASIO ZR850は1秒間に30コマの撮影が可能なので、ストレートを走る車を125分の1で流し撮りをしました」



「撮影の他に食事も楽しみの一つで、レストランから走る車を見ながら『やきそばカレー』950円を食べました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士スピードウェイ&沼津市 1 | トップ | 富士スピードウェイ&沼津市 3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2015-08-05 07:09:14
おはようございます。

暑いなか、お疲れさまでしたね。 でも楽しいですよね。

そのあとの食事もまた格別。おいしそう・・・
返信する
暑い日が続きます (いつも写真少年)
2015-08-05 08:30:49
とっさーさん、おはようございます。

暑い、暑い日が続きますね。

8月23日の富士スピードウェイで開かれる「Classic Mini Festival」へ参加しますが、暑さを考えると・・・。この日は、追い越し自由のブッチギリ走行が出来ます。

写真の「やきそばカレー」は美味しくて、更にラッキョは自由に乗せられました
返信する
Unknown (田中)
2015-08-07 18:02:05
こんばんは。
改造車のミニの速さはどんな感じでしょうか?
軽四のNAとターボ車の違いくらいでしょうか(笑)

因みに友人の旧ワーゲンビートルはエンジン換装までしましたが、元々の最高速130kmと殆ど変化なしだそうです・・・
ギア比の問題かな・・・
返信する
費用を増やせばシビアで早い (いつも写真少年)
2015-08-07 19:18:50
田中さん、こんばんは。

一番の違いは、クロスミッションに変更していること。その他の大きな改造は、エンジンをDOHC、パイプフレームにするなど、など。

少額の改造は多々ありますが、費用を増やせば、どんどんとシビアで早いminiになりますね。

軽四のNAとターボ車の中間でしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事