「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。
11月4日は人間ドックです。その施設では、1日130人ほどが検査を受けますので大変混雑します。
いつもの出勤時間より1時間早く家を出て、1番でも早い順番を狙います。
余裕が出来た時間で名古屋市内を散策します。今日は昨年までのモデルさんをご紹介します。

「当日一番のモデルさんです。いろんな人が目の前を通り過ぎましたが、この二人が最高です」

「キレイな奥さんを撮っていたら、いにしえ美人?が現れて、5分ほどポーズを決めてくれました」

「昭和後期から平成前期のような、まるでバブル時期の夜の子猫ちゃんを感じてしまいました」

「ついでに、いつも写真少年の写真も撮ってみましたが、いかがですか」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
11月4日は人間ドックです。その施設では、1日130人ほどが検査を受けますので大変混雑します。
いつもの出勤時間より1時間早く家を出て、1番でも早い順番を狙います。
余裕が出来た時間で名古屋市内を散策します。今日は昨年までのモデルさんをご紹介します。

「当日一番のモデルさんです。いろんな人が目の前を通り過ぎましたが、この二人が最高です」

「キレイな奥さんを撮っていたら、いにしえ美人?が現れて、5分ほどポーズを決めてくれました」

「昭和後期から平成前期のような、まるでバブル時期の夜の子猫ちゃんを感じてしまいました」

「ついでに、いつも写真少年の写真も撮ってみましたが、いかがですか」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
ちょっと寒くなりました。
今朝も、6時に起こされて犬の散歩を済ませ、また寝ました。
今日「文化の日」は、むかしでいうと「明治節」ですね。
戦時中、旧制中学から、軍需工場に動員されていましたが、祝日でもお休みはありません。そのかわり、お祝いに「蒸しいも」が配られました。
明治節には、雨が降らないとされてきましたが、この年(昭和19年)は大雨でした。
翌20年、敗戦となりました。
お天気も、なにか予感めいたものがあったかも知れません。
いまでも、鮮明に覚えています。
今度の日曜日には「19th JAPAN MINI DAY」が浜松市で開催されるために、今日は朝からmini98の整備に費やした「mini98デイ」でした。
今度のYY会が楽しみです
ミニミニ調子は、いかがでしょうか?
STEEDバルタン号は絶好調・・・どこでも発進ですわよ。
そうそう今日はね、法人会の研修旅行で京都御所まで連行されますわ!!
今日は、朝から人間ドックでした。
いつもと同じように、ドック終了後のビールから始まりましたが、今日は様子が悪いです。ビール大瓶1本が、3・4本に感じてしまいました。
しかたなく撮影のために街を散策しましたが、500m歩いただけで、1km、2kmも歩いた感覚です。やはり体調が悪いです。
さらにしかたなく自宅に帰ってから、mini98のあちら、こりらを触って過ごしましたが、思うように作業が進みません。
日曜日に浜松市へ行く予定ですが、天気予報では全国的に雨とか・・・残念です