goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県緑化センター・豊田市鞍ヶ池公園 2

2017年04月30日 00時06分42秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

昨日のブログに続いて、緑化センターと鞍ヶ池公園へ行った時の写真をご紹介します。
 どちらの施設も豊田市にあり、直線距離では 8 km 程でしょうか。豊田市は車の街ですが、市町合併で緑豊かな街になりました。
  緑化センターでは大勢の作業員を見て、鞍ヶ池公園でも珍しい光景に遭遇し、楽しい撮影が出来ました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7 枚構成となっています。


      
      「珍しい 『 羊の毛刈り 』 の光景に遭遇し、来園者や報道関係者などが見守っていました」



「平日の日中だからでしょうか、お母さんと子供のグループが多く、沢山のモデルさんを撮る事が出来ました」


      
      「鞍ヶ池公園へ到着して間もなく、この光景を見て進み、羊の毛刈りの写真が撮れました」


      
      「傾斜地に放牧されているポニーは人に慣れているので、カメラ目線で応対してくれます」



「花が沢山咲く時期には早く、花壇に植えた花が中心ですが、ところどころに咲くサツキと新緑がキレイでした」


      
      「鞍ケ池公園に展示中の『名鉄電車 ク2313、モ805』は、名鉄本線を48年間走っていました」 



「キレイなお母さんと可愛い子供さんを撮り終えて、日帰り温泉 『 ござらっせ 』 で温泉を楽しんで帰宅しました」


※午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県緑化センター・豊田市... | トップ | 5月の祝日、何をしていたのかな »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2017-04-30 07:19:00
おはようございます。

鞍ケ池公園は昔行ったきりで、近いうちにイコーイコーとおもいながら未だ実現していません。

ポニーなんかも居て、動物好きのわたくしにとっては絶好の場と思います。

テント虫を象った回遊車もカワイイですね。

とっさー
返信する
入園料や駐車料金は無料 (いつも写真少年)
2017-04-30 08:37:22
とっさーさん、おはようございます。

今回は「羊の毛刈り」に遭遇しましたが、年間を通していろいろな催しがあり、親子連れに人気があるみたいです。

何と言っても入園料や駐車料金は無料で、駐車場も広くて停めやすいです。

ここだけの撮影では物足りないので、どこかと組み合わせれば楽しく過ごせますね
返信する
Unknown (田中)
2017-04-30 18:21:10
こんばんは。
羊さんもコレからどんどん暖かくなるので、毛刈りしてもらって、さっぱりして身も軽くなりましたね。
これだけの毛をまとってるのだから凄いとしか言いようがありません。
返信する
初めての光景 (いつも写真少年)
2017-04-30 22:15:06
田中さん、こんばんは。

インターネットで「逃げ出した羊」を検索すると「発見当時、6年間刈らなかった毛は、なんと27キロも・・・」とか「逃げ出したと思われるが、刈り取られた羊毛の量はなんと42.5キロ、厚さは12インチ(約30センチ)も・・・」が掲載されています。これにはビックリポンです。

鞍ヶ池公園では毎年、羊の毛刈り をしている様ですが、今年の刈り始めなのでしょうか、報道関係者などが取材をしていました。

初めて見ましたが、短期間のダイエット、刈り手は下手なのか、傷だらけでしたよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事