goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

メチャメチャな運転

2013-06-09 23:55:55 | 夢日記
自分が軽自動車を運転しているが、
実際に免許も持っていないし、
交通ルールも知らないのに、
とても急いでいるから、
メチャメチャな運転になっている。

反対車線に出たり、
対向車とぶつかって
両方ともボンネットがつぶれて
開いたままになり、

相手の車に乗ってた女性も出てきたが
お互い面倒なことになるのを避けて
無言で済んだ。


高速道路では、
余計スピードを出さなきゃ
周りに迷惑かと思い
クネクネした道も
真ん中の車線をはみ出さないよう必死


途中で見知らぬ男が乗ってきて
私の運転があまりにひどいから

「そうじゃない」
「こうゆう時は、ちょっと手前でとめて、
 相手を優先させる」

などと指導する。
だったら代わりに運転してくれたらいいと思うが
そうもいかないらしい。


途中、とある店先にとまって
そこに自分の荷物があると
とりに行って戻ってきた。

私「最初から、そのつもりだったのね!
男「いやいや、オレはこんなこともあろうかと
  あらゆる場所にこうして荷物を用意してあるってワケさ」

何者なんだ?といぶかるうちに
ようやく実家に着くと、
父母がすごい剣幕で娘を探している。

ただならぬ雰囲気に
帰るのをやめて、
そのまま踝を返す。

この男と一緒にあてどもなく
旅をするのもいいかもしれない
などと、後先も考えず
また車を走らせる。


【運転する】
車を運転する夢を含め、乗り物を運転するのは夢主の運勢をあらわしています。
スムーズに運転できれば、良好に物事が運ぶことを暗示します。
運転できない乗り物を運転するのはテレパシックな場合もあり、実際にその乗り物を運転する機会が訪れたり、
車の場合なら、思わぬハプニングを暗示することもあります。
いままで不可能だとあきらめていたことが、思わぬきっかけで実現できそうです。
また、乗り物を止めようとしてもブレーキがきかなかったりする場合、気力の消耗や体力的に無理をしていることをあらわしています。

【車・乗用車】
車を見るのは、夢主の経済状態や行動を象徴しています。
車をうまく運転できないのは、自分をコントロールする必要、不規則な生活状態などを警告しています。車の走行状態がその状態を表現します。