~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

18/9/1(土)広報はんなん9月号から

2018年09月01日 | はんなん話
9月になりました。
小学校は、
3日が始業式ですが、
高校や中学校、幼稚園は、
もう、始まっているところが多いようです。

季節を感じるできごとも、
社会状況とともに変わっていくんだなあと感じます。

今月の広報はんなんは、
いつもとちょっと違うなあという感じです。
表紙は、おやこ料理教室の参加者の記念撮影風。

2ページは、料理教室報告
(2ページ下の広告は、市の事業と勘違いしそうな記事で、気になります。)

3ページは、まんがで、子どもの生活改善について、家庭への啓発?


特集として、2ページめに連続掲載していた財政については、
5ページめでやっと出てきました。


6ページめは、「やぐらパレード」のお知らせとコミュニティーバス運休のお知らせ


7ページは「幼稚園の園児募集」


8ページには「ブロック塀の点検表がありました。
ご近所にも、ブロック塀のあるお宅があるのですが、
見慣れた風景だと、特別意識していないことに気づきました。


14ページめにはごみの収集についての注意。
悪気なく間違っていることもあるので、啓発は大事かと思いました。


9月21日は「世界アルツハイマーデー」、はじめて知りました。
認知症は、今や他人事ではないので、「学び」が必要です。
認知症サポーター養成講座は、以前も受講したことがあるのですが、
また、受講してみようと思いました。


17ページ「サンエスプール無料開放デー」Facebookなどでもお知らせしてほしいと思いました。
先日、里海の「さくらフェス」に行った人が、
駐車料金無料って知らなかった、と言っていました。
無料って知っていたら、もっとたくさん来場していたかも、と。


21ページ「まちの話題」
このところ、受賞された方の紹介や表敬訪問の話題が多いです。
それも知りたいですが、
ほっこりする「まちの話題」も、知りたいなあと思います。


最後まで読んで気づいたのですが、
アマモサミットに関する情報は、
なにもありませんでした。

市としてチカラを入れたいイベントは、
内容を変えながら、
毎月掲載すると、「チカラを入れてる」アピールになると思うのですが・・。

以上、個人の感想でした。

みなさんも、
気づいたことは、ぜひ伝えてみてください。


市民も関わって、
広報ができるとおもしろいなあと思いますが……