~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

21/7/31(土)「サラダフェスタ2021」開催されました❗

2021年07月31日 | はんなん話
8月早々から「緊急事態宣言」と言われる中、
ギリギリのタイミングで開催された「サラダフェスタ2021」。


昨日今日と和泉市でのファミリーキャンプに参加していましたが、
早めに解散できたので、
キャンプ帰りの足で、
孫2人と、ちょっと遅れて参加できました。




外ではフリーマーケットと常設のコンサートで、人が行き交う感じ、
館内は、
小ホールのワークショップと、
エントランスでのコンサート、
2階展示室の「あそびのコーナー」で、
小さいお子さん連れの家族なども楽しんでいらっしゃいました。

「浴衣や甚平で」という呼びかけも、
さまざまなイベントがなくなっている今、
とてもタイムリーで、
たくさんの方が、浴衣姿で来場されていました。


大ホールでは、
よしもと興業さんの「お笑いライブ」が開催されていて、
ホールのスタッフは大忙しでした。

でも、やっばり、
サラダホールは賑わい、
華やかな雰囲気が似合います。
賑わいのあるまちには、
集まってきた方との出会いがあります。
無事開催できたこと、
本当によかったと思います。

帰りがけに見ると
エントランスに、こんなフォトスポットができていました。


前後の絵の間に立って写真を撮ると、
「願いが叶う国オズ」に向かう仲間たちといっしょのショットになります。
サラダホールに出かけたら、
ぜひ楽しんでください。

いいタイミングで、
しかも夕方のひととき、
キャンプの疲れが吹き飛ぶ時間でした。

21/7/31(土)8月2日(月)からの緊急事態宣言を受けての阪南市の対応

2021年07月31日 | はんなん話
またまた「緊急事態宣言」ということで、
8月初旬の予定がすべてキャンセルかと、
ため息つきまくりの昨日でしたが、
今日、市のホームページで確認したら、
「まん延防止措置」と変わらない対応になっていました。


住民センターなど、一部の指定管理施設については、
休館になるところもあるようですが、
図書館、公民館など、
夏休みには欠かせない場所が使えないとなったら、
いっそ夏休みをなくした方がまし、という声もあったので、
ちょっとホッとしました。

ただ、逆に「コロナ感染防止」としての意味はどうか、
という疑問があるのも、
正直なところです。

「マスク着用」「密にならない」「密になりそうなところには行かない」「手短かに用事を済ませる」
という地道な対策を、
個人個人が継続していくしかないというところでしょう。

暑い季節、声を掛けあいながら、なんとか乗り切っていきたいです。

21/7/30(金)新しいチラシを入稿しました

2021年07月30日 | 議員
10日以上前から、
写真を差し替えたり、
文字のフォントを変えたり、
裏面に入れてた内容を表にしたり、
あれこれ、
応援してくださる方々の意見も聞きながら、
作ってきたチラシが、
やっと形になり、入稿できました。

来週中ごろから配り始め、
お盆前には、大多数のみなさまのお手元にお届けできるかと思います。

合わせて、
「まちづくりフリートーク」もやっていきますので、
3人くらいのグループでも、
お1人でも、
「話したい」「聞きたい」メールをいただければと思います。

今、予定している「まちづくりフリートーク」にも、
お時間があればお越しください。
今のところ、大阪府の「非常事態宣言」による施設の休館によるキャンセルは聞いていませんが、
今後変更があれば、お伝えします。



21/7/29(木)【市議会議員の浅井さん】⑤

2021年07月29日 | 議員
月曜日から始めた駅での活動、
今日は鳥取ノ荘駅海側に立ちました。


舞方面から来る方が多いので、
子どもたちの同級生や、
登校の見守りをしていた子たちと会って、
「元気〜?」と声をかけるのも、
楽しいひとときでした。

地域の方から、
「ずっと、地道に活動してはるね」と言っていただき、
うれしかったです。

駅前の掲示板に、
こんなお知らせがありました。



明日明後日は、
キャンプのため、
駅での活動はお住みします。
また、 
8月1日(日)、JR和泉鳥取駅ロータリー側に行きます。

21/7/28(水)【市議会議員の浅井さん】④

2021年07月28日 | 議員
午後、
舞地区あたごプラザ内のあたごともだちぶんこで、
「まちづくりフリートーク」をしました。


夏休みで、
園児や小学生も入り混じっての「フリートーク」になり、
参加されたみなさんと1つのテーブルを囲んでの話にはなりませんでしたが、
それぞれの方と、
日ごろの思いや、困りごと、帰省のことなど、話しました。

子どもたちは、
部屋で牛乳パックのブロックであそんだり、
外の遊具であそんだり、
ここで初めて会った子同士もいっしょに走り回り、
にぎやかな「フリートーク」でした。


たまたま、あたごプラザの「防災訓練」の日で、
参加者も「火災発生」の放送に、
館外に避難、
消防署の方の指導もありました。


消火器の説明では、
●燃えている火に向かってではなく、周辺に噴射させ、粉が火にかかるようにする
●消火は10秒をめやすに。
●10秒過ぎると、逆に炎に巻き込まれることがある。
●消火器には、「メーターつき」と「メーターなし」がある
●「メーターつき」は、手を離したら、噴射がとまる。
●「メーターなし」は、ホースを持ったら最後まで止まらない。
など、
改めて確認しました。

「まちづくりフリートーク」は、
次回は、8月4日(水)14:40~16:00
自然田住民センター です。
13:15〜ヨガをやっているので、
そちらも参加できるそうです。


21/7/28(水)駅前駐輪場の初券売機&「災害時避難所設置訓練」見学

2021年07月28日 | はんなん話
なかなか利用の機会のなかった、駐輪場を利用しました。
昨年までは、
朝夕には常駐の方がいて、
券の販売もしてくれていたのですが、
この春からは委託事業者が変わり、
朝夕は券売機で駐輪券を買います。




この券を自転車につけるのですが、
昼間や夜は券売機が閉まっていて、
不便なことも多いと聞きました。

駐輪場は、
ただ駐輪料金の受け取りだけでなく、
スタッフから利用者への小さな思いやりや言葉がけが、
1日のいいスタートにつながっていたのだなあと、今さらながら感じます。

9時半から、
地域交流館では、
市役所職員の方々による災害時の避難所設営訓練が行われていました。




暑い中、
さまざまな状況の市民の誘導の訓練もあり、
役割をつけた職員の方々が、
設営された各テントに避難していました。




終了後の講評では、
予定より20分も早く設営できたことが報告されていました。
ただ、「朝に起きた災害」という設定とのことでしたが、
訓練されていた職員の方々は、
市内在住の方だけだったのか、ちょっと気になりました。

女性消防団の方々(現在7名)も参加されていましたが、
活躍を期待していいのか、活躍の場がないことを期待すべきなのか、
ちょっと迷います。

みなさん、
暑い中、本当にお疲れさまでした。

21/7/28(水)【市議会議員の浅井さん】③

2021年07月28日 | 議員
朝は、ちょっと雲が多くて、
駅に立つにはいい感じの天気でした。
今日は、鳥取ノ荘山側に立ちました。


今日も挨拶だけのつもりでしたが、
現職議員の後援会の方といっしょだったので、
チラシを渡さないと「応援の人」みたいかなと思い、
私もチラシを配布させていただきました。

チラシの似顔絵を見て、
「この顔、よう見るわ」と言ってくださる方もいて、
毎回の「はんなん話」を見てくださっていることがありがたかったです。

それと、
数年前まで中学校の学校協議会でご一緒だった方と、
久しぶりにお会いでき、
今日この時間にここに立っていてよかった、と思いました。

他にも、
友人たちのパートナーや子どもたちにも会えて、
うれしい駅立ちでした。

今日は、
10時半から福島住民センターで「出前カンガルーぽけっと」、
13時からは、あたごともだちぶんこに、
「まちづくりフリートーク」に行きます。

駅での挨拶は、
明日は鳥取ノ荘海側に立ちます。


21/7/27(火)【市議会議員の浅井さん】②

2021年07月27日 | 議員
今日は、
南海尾崎駅海側に立って、
朝の挨拶と見送り。


今日もチラシは配らず、
手に持ったまま「おはようございます❗」「行ってらっしゃい❗」の声をかけさせていただきました。
それでも、
何人かの方が、声をかけてくださり、
チラシをもらってくださり、
ありがたいなあと思いました。

高校生の中には、
数年前に「キッズはらっぱ」に来ていた子の顔も見え、
おばちゃんとしてふつうに「大きくなったなあ」と声をかけました。

明日は、
鳥取ノ荘駅山側に、
明後日は、
鳥取ノ荘駅海側に立っています。


21/7/26(月)【市議会議員の浅井さん】①

2021年07月26日 | 議員
今日は、まだ月が残る早朝から、
南海尾崎駅山側に立ちました。




最初はチラシを手渡ししていたのですが、
途中から、
声をかけてくださったり、
チラシを「もらいます!」と言ってくださる方だけにお渡しし、
「おはようございます!」「行ってらっしゃい!」と言うだけにしました。
そのほうが、
気持ちよく挨拶できて、
私的にはよかったです。

挨拶していて気づいたこと。
●歩きスマホは意外に少ない。
●7時台の駅前、混雑。
●老若男女、背中にバックがほとんど。そして大きい。
●高校生、まだ学校。
●持っているチラシをちら見する人多数。
●8時ごろから、市の職員の方もチラホラ。
でした。
明日は、尾崎駅海側です。

21/7/26(月)今週の「事務所フリートークday」&スケジュール

2021年07月26日 | はんなん話
陽射しの暑い日が続きます。
朝は、セミたちがなき、「夏だなあ」という感じです。

今週も、暑い時間ばかりですが、
「事務所フリートークday」と、
「まちづくりフリートークin地域」のスタートです。


【スケジュール】
26日(月)10時〜12時 こどもセンター
    「中学生以上の自習室」
     見守りに行きます。
    16時30分〜18時 
    「事務所フリートークday」

27日(火)10時〜12時 こどもセンター
    「中学生以上の自習室」
   私は、西鳥取公民館の「でんでんむし」に、行きます。

  午後は、市民活動センター講座
  夕方は和歌山市に、人形劇の鑑賞に。

28日(水)9時半〜 地域交流館
     「防災訓練見学」
    10時半〜 福島住民センター
     「出前カンガルーぽけっと」
      絵本の読み聞かせをします
    13時〜 あたごプラザ
     「まちづくりフリートーク」
      あたごともだちぶんこに。

29日(木)朝から桜の園の水運び

    13時〜16時 
    「事務所フリートークday」

30日(金)〜31日(土)キャンプ

31日(金)15時〜19時 サラダホール
    「サラダフェスタ」 

8月1日(土)朝はこどもセンターで片付け
   午後は「子どもキャンプ」交流会

あっというまに、8月になってしまいます。
今週は月曜日〜木曜日まで、
朝は6時ごろ〜8時ごろ、
阪南市内の5駅に、順番に立っていきます。
ちなみに今日は尾崎の山側でした。
明日は尾崎の海側階段下にいる予定です。


21/7/25(日)光陽台1丁目で

2021年07月25日 | 議員
風はさわやかなのに、陽射しはジリジリの1日。
ちょっと作業(「ちょっと」ではなかった❗)のあと、
舞1丁目の入口付近、光陽台1丁目の体育館側のあたりに、
「浅井たえこのはんなんつぶやき話」夏空号を配布して歩きました。


政党にも属していませんし、
後援会も作っていないので、
選挙になったら、
本当にお1人お1人の票の積み上げしかなく、
ちょっと怖くなりますが、
今日も、歩いている途中に寄らせていただいた方から、
「毎回の『はんなん話』を楽しみにしている」こと、
「浅井さんが議員でいてくれるだけで、『子どもに関してのことは大丈夫』と思える」ということを聞いて、
『政治を身近に感じる』という意味では、
私のような議員も必要だろうと思えました。

迷いや悩みや、がんばっても前に進まないことなど、
いろいろ「思うところ」はありますが、
今は「とにかくがんばろう!」
という気持ちになれた今日です。


21/7/24(土)夏の夜のあそびの時間

2021年07月24日 | まちづくり・市民活動
子どものころ、
夏の夜は涼しい外で、
近所の家族や異年齢の子どもたちで、
夕暮れを楽しみ、夜の闇を楽しみました。
おとなになって、
親になって、
自分の子どもたちにも、この「夏の夜のあそび」の思い出を、と思いながら過ごしてきて、
16年前から続けているのが、
子どもNPOはらっぱの「あそば☆ナイト」(スタート当時は「デイキャンプ」でした)です。

コロナ禍の前は、
特大鍋でカレーを作り、みんなで食べて、
暗くなってからの「肝試し」で盛り上がった人気イベントでしたが、
昨年、今年と、
●大勢で集まらない
●長時間とどまらない
●飲食なし
という「楽しさ」の要素が盛り込めない中で、
そんな中でも、
何とか夜のあそびの時間を提供できないかと考えられて、
昨夜は今年の「あそば☆ナイト」が実施されました。

5時半から、5〜6人ずつのグループ(グループは、関係性の深い家族が基本)の2組が、15分おきにスタートする形のポイントラリーで、
10のポイントでは「密にならない」あそびが体験できるよう考えられていました。

たとえば、
ジェスチャークイズコーナー


キャラクターに関するクイズコーナー


的あてコーナー


全体では、
体育館内と外にあそびのコーナーがあって、こんな感じ

風が強くて、外に飾れなかったキャンドルは、
中学生の子たちが階段に飾ってくれました。




外では、
ふだんは関わりのない子たちの、こんな風景も見られました。

バットは、ダンボールの切れ端でした。

きれいな夕焼けも見れて、
ポイントラリーが終わった子たちが、
名残惜しくあそんでいました。


こんなあそびの機会は、
1NPOの1回のイベントではなく、
さまざまな地域で、
さまざまな工夫で開催されるといいなあと思いながら過ごしました。

ちょっと趣向は違いますが、
7月31日(土)、
サラダホール館内と周辺で、
「サラダフェスタ 夕涼み会」が開催されます。
初めての試みなので、
どんな感じかわかりませんが、
1回で終わらない夏のフェスタになってほしいと思っています。




21/7/23(金)箱の浦から万葉台、泉ヶ丘、桃の木台の友人・知人宅へ

2021年07月23日 | 議員
午前中は、
箱の浦の友人・知人宅を、
チラシを持って訪ねていきました。




連休の真ん中で、
お留守の方もいらっしゃいましたが、
久しぶりにお会いした方からは、
「はんなんラブ話」をいろいろ聞くことができて、
元気が出ました。

お子さんの小学校入学に合わせて、
箱の浦に引っ越してこられた方。
本当は「望海坂」の分譲チラシを見て、
引っ越しを考えたそうですが、
「海への近さ」で箱の浦を選び、
ご近所に友人ができ、
市民や地域が主催するたくさんの体験に参加し、
昨日も大学生の息子さんと「いい子ども時代を過ごしたね」と話されたそうです。

別の方からは、
一人暮らしになった高齢者は不安で、
「引っ越したくないけど引っ越さざるを得ない」状況になることが多い、
というお話もお聞きし、
こうやって訪ねていくことは、
さまざまな視点として必要だと思いました。

万葉台、泉ヶ丘では、
貝掛中学校のPTA役員をいっしょにしていた方や、
仕事を持つ女性として大先輩の方など、
ちょっとだけ訪問させていただきました。

桃の木台では、
古い付き合いの友人や、
市民活動のころからお付き合いのある方など、
何軒も行かせていただきました。
1番上からの眺望は、
「海が近い」からこその眺望で、
この景色を毎日見て暮らせることの幸せを感じました。


知り合いの1人は、
ブログや「はんなん話」も読んでいてくれているとのことだったので、
「フリートーク」にも来て、とお誘いすると、
「『フリートーク』って、市政に対しての意見とか話してるの?」と聞かれました。
「ぜんぜん、ふつうに雑談とか、買い物のついでにフラッと、とかでいいよ」と言うと、
「そんなんでいいの?買い物に行ったとき、『事務所開いてるなあ』と思うことがあったんだけど」と言われ、
広報の仕方はむずかしいなあと思いました。

改めて、
「事務所フリートークday」は、
だれでも、どんな話でも、どんな気持ちでもフリーにお話いただけるので、
気軽にお越しください。

来週から始まる「まちづくりフリートーク」も、
気軽に参加いただけるとうれしいです。


明日からも、
ちょっとずつチラシを配っていきます。

今日は、
住宅地図を見ただけで、
ピタリとそのお宅に着く、という方に運転していただいていたので、
私は行きたいお宅をマークするだけ、という安心さ。
いつも感謝しています。


21/7/22(金)事務所のシャッター、塗り替えました❗

2021年07月22日 | はんなん話
4年前から借りている事務所ですが、
最初から気になっていたシャッターの塗替えがなかなかできずにいたので、
この4連休のどこかで、と思っていました。
目一杯予定を入れているので、
迷いましたが、
今日やってしまうことにしました。

起きがけの夫に、今日の決行を伝えて、
いざ、事務所へ。
「錆の上から塗れる」ペンキを買っていたので、
簡単に拭いて、さっと塗って、
昼過ぎには終わろうと思っていたのですが、
甘かった……です。

夫は、美しく仕上げる人なので、
塗る前の準備に、だいぶ時間がかかりました。




普段は巻き上がっていてみえていないところから、研磨し、ヤスリをかけたら、
一瞬、もう塗り替えなくてもいいかと思うくらいでしたが、
いやいや、そういうわけにもいかず、
気の済むようにやってもらったら、
朝8時過ぎから始まった作業が終わったのは、
5時過ぎていました。

おかげで、美しく塗替えできました。


お近くを通りかかりましたら、
覗いてみてください。
シャッターに貼っているいろいろ情報は、
すっかり乾いてから、また貼ります❗

明日から、
また忙しい日が続きます。

21/7/21(水)さつき台に行きました〜❗

2021年07月21日 | 議員
スーパーで知り合いに会うと、
「また、選挙やね」と声をかけられることが多くなってきました。
まだまだと思っていましたが、
9月19日の投票日まで、
2ヶ月を切っています。

いろいろ迷いもあって、エンジンがかからなかったのですが、
動いていないと不安になる性分で、
今日は、
友人と、さつき台にチラシを配布に行きました。




4時過ぎでしたが、
おとなの方とはほとんど出会わず、
その代わりに、
自転車で走り回る小学生の子どもたちや、
中学生のグループなどと、
複数すれ違いました。

夏休みの開放感が感じられ、
暑い陽射しの中、
こちらまで元気になりました。

「人がそこにいる」ことは、
誰かを元気にしていることを感じました。