「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

14本のクラブセッティング

2008年04月22日 | ゴルフ
普通の人のセッティングというか、いわゆるベーシックなセッティングといえば

1W、3W、5W、3I~9I、PW、AW、SW、PTでしょう? これで14本ですわ。

僕は今のところ・・・

1W(ヤマハインプレスX445D、10度)
9W(キャロウェイ グレートビッグバーサウォーバード、24度)
3I~9I、PW、AW、SW(キャロウェイX-14スチールヘッド)
PT(無名)の13本です。

昔は3Wも5Wも入れてましたし、U5や11Wを入れてたこともあります。

スプーンやクリークで2打目を打ってOB(ToT)/~~~になったり、2打目チョロ(ToT)/~~~したりして、3Wをはずし、5Wをはずし、U5を入れて、またはずし、9Wと11W(オヤジのお古)を入れてみて、11Wだけ抜いて、何となく9Wだけ残して、こんなセッティングになってます。

アイアンをX-14に換えてから、3Iや4Iがとっても易しく思えるようになり、2打目でも3Iで打ったりすると、大ミスが少なく、そこそこ飛距離も稼げるが、無茶な2オンを狙ったりすることもないので、結果としてOBが減るという利点から現在の形に落ち着きました。

しかし、やっぱり狙いたい局面がでてきたり、ドライバーをチョロ(ToT)/~~~した時には、地面から200Yぐらい飛ばせるクラブが欲しいですよね。

そこで、得意のアイアン感覚で打ち込める、いわゆるユーティリティクラブがいいと思うんです。

ユーティリティクラブは各メーカーによって番手表示とロフトが全然違うので一概に何番といえませんが、今注目しているの第一候補が・・・


キングコブラ・バフラーDWS・4R(23度)ですわ。

キングコブラって、日本ではイマイチのイメージですが、非常にコストパフォーマンスの高いブランドらしいです。 

こういうクラブが欲しいんですよ。これのひとつ前のモデルで充分なんですが、中古市場で探してます。

それからパターも換えたいんですがねぇ・・・。2Ballにしようと思ってますが、これも中々いい出物がないですね~。 

1W、4R(バフラー23度)、11W(一応?)、5I~9I、PW、AW、SW、パター(2Ball)の12本にしたいものです!