goo blog サービス終了のお知らせ 

海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

元気がない上海

2022-10-19 | 写真日記

中山公園駅前の聳り立つあのビルの中も周辺も人が少ない

 

10号線上海動物園駅で

 

近所のモールは大改装工事中

 

私のとばっちり再隔離も解除され街の中心部へ数回行ったが、上海の街に活気はない。体力のない小さな店の閉店が目立ち、昔に私が在籍した新天地付近から星光カメラ城へ行く途中でも感染者が出たようで封鎖が目立つ。星光カメラ城の中の店も閉店したのか撤退したのか分からないが、店のシャッターが降りている店も多く、カメラ城の中に客はほとんどいない。

大きなショッピングモールに人が集まらないのは、小さな個人商店や大きな施設に入る時も必ずその場所のQRコードをスキャンしないと入れないので、大人数が集まるモールなどは濃厚接触者扱いになる可能性が高い為、それによって行動が制限される確率が高くなるので人は行きたがらない。本当かどうか知らないが、その場所の濃厚接触時間は15分以上と言われているので、私も買い物時は小さな店を選び目的を達成したら即退散する事にしている。

☆私の家から近いモールは、このコロナ禍を利用してリニューアル大工事をやっているようだ。完成するのはいつかは知らないが、ちょっと期待。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち合わせで地方の工場へ | トップ | 上海市内から嘉定区の工場へ »

コメントを投稿