河野太郎デジタル相が「マイナンバーカードと健康保険証の一体化」に向けた取り組みを前倒しするために、2024年の秋に現在の保険証の廃止を目指すと打ち出してから、岸田首相の答弁に疑問が生じています。
24日の国会では、「マイナ・カードない人」→「資格証明書」→「新受診制度」を作ると、答弁をしています。
資格証明書というのは、「健康保険の滞納者」=「保険証がない人」にだされるペナルティで、一時的に病院の窓口で10割負担を支払う必要があるものです。
そこで、岸田首相が苦し紛れに、「新受診制度」をつくると答弁したのです。「だったら、保険証を残せばいいのではないか」と、ぐるぐるまわりをしています。
桜川市役所でも、「急いで、マイナンバーカード」を作らなければと、来ている人も増えていますが、「慌ててマイナカード」を作る必要はないと、私は思います。
万が一、法律で「強制」されるとなれば、そのとき作っても間に合うからです。
24日の国会では、「マイナ・カードない人」→「資格証明書」→「新受診制度」を作ると、答弁をしています。
資格証明書というのは、「健康保険の滞納者」=「保険証がない人」にだされるペナルティで、一時的に病院の窓口で10割負担を支払う必要があるものです。
そこで、岸田首相が苦し紛れに、「新受診制度」をつくると答弁したのです。「だったら、保険証を残せばいいのではないか」と、ぐるぐるまわりをしています。
桜川市役所でも、「急いで、マイナンバーカード」を作らなければと、来ている人も増えていますが、「慌ててマイナカード」を作る必要はないと、私は思います。
万が一、法律で「強制」されるとなれば、そのとき作っても間に合うからです。