菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

岩瀬西中の太陽光発電をみる

2011年08月31日 15時53分03秒 | 議員活動

今度の9月議会で、太陽光発電を取り上げることもあり、岩瀬西中屋上の太陽光発電装置を見学にいった。

 P1020441

 教頭さんの案内で、岩瀬西中校舎の屋上のソーラーパネルを見学させていただきました。

ここは蓄電装置がないために、3・11の地震で停電したとき、パネルはあっても、自分で使えななっかたという話を伺い、これも一般質問で取り上げることにきめ、教育員会へいって調べてきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬駅南北自由通路と駅舎橋上化の概要があきらかになる

2011年08月30日 23時10分50秒 | 議会

今年の3月予算で、岩瀬駅南北自由通路・駅舎橋上化の設計費が可決をされています。そのもとになる、「岩瀬駅跨線歩道橋・関連施設および駅舎整備計画」の概要が明らかになりました。

 これは、今日の総務常任委員会で市が説明したものです。

 それによると次の通りです。

岩瀬駅の「今の駅舎と自転車置き場の間」とりんりん道路を横断できる「跨線歩道橋」をつくる。歩道橋の中央部分に橋上駅舎を設置する。エレベーターは、歩道橋の北と南、駅舎の北と南の4基設置する。

 また、りんりんロード側には、図書館(地域交流・防災機能を含む)をつくるというものです。

 今の岩瀬駅の利用者は、乗車人員だけで1071人(2009年調べ、降車客は含まず)です。

かかる費用は、概算ですが、11億円。費用対効果に疑問があることは明らかです。

みなさんのご意見をおよせください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山の駒ケ岳に登る

2011年08月29日 21時32分30秒 | 日々の雑感

今日は、台風が近づいているわりには、スカッと晴れている。こんな時は、山登りをしようということになり、赤城山に登ることになりました。

 というのは、私の奥さんは、群馬県高崎市生まれです。赤城山は二十歳のころまで毎日見て暮らしました。ところがどっこい、赤城山は見る山であって、登ったことがないというのです。

それでは急きょ行こうということになりました。北関東高速道の全面開通によいり、前橋まで1時間で行けるのです。

 赤城山の大沼まで、2時間でつけるのです。

 赤城山には、黑檜山、駒ケ岳、地蔵岳、長七郎山、鍋割山などたくさんの峰があるのです。駒ケ岳は1650メートル、でも1300メートルの大沼から登るのですから、簡単と考えて登ったのですが、急坂で、普通1時間で登れるというところ、2時間もかかってしまいました。

 Img_0053

 下は天気が良かったのですが、山の上はガスってて、何も見えませんでした。残念。

 高速道の開通で、高崎へは簡単に行けるようになっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「矢八」の不思議

2011年08月28日 18時01分51秒 | 日々の雑感

私は、ものつくりは得意ではないが、全国に販売している製品がある。江戸時代から知られているもので、「矢八」といいます。

 私は、これを大型化することを考え、友人の木工家具職人竹越秀和さんに作っていただきました。これが、仮設実験授業関係者に好評で、いまだに、制作依頼がきています。全国には、1500枚以上は出回っていることになります。

今回は、写真でお見せします。

これが表です。

P1020432

これが裏です。

P1020430

これが表です。赤を90度右に回しました。

裏は、どこをむくでしょうか。

P1020434

多くの方は、黒矢印は「下」といいます。

P1020435

ところが、どっこい、「上」なのです。

では、今度は、赤矢印を「1時の向き」にします。

裏の黒矢印は?

P1020436

 多くに人は、「11時」と答えます。

ところがどっこい、赤と同じ、「1時」なのです。

P1020437

3回目は、赤矢印を「11時」にします。

黒矢印はどこをむきますか。

P1020438

 多くの人は、「11時」と答えます。

P1020439

ところが、全く違う方向を向くのです。

 お求めしたい方は、菊池伸浩に連絡ください。

1枚500円でお分けします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川市の焼却灰も基準値以上の放射能検出

2011年08月27日 09時59分26秒 | 議会

昨日、筑北環境衛生組合会議がひらかれて、新しい情報を入手したのでお知らせします。

クリーンセンター(桜川市長方)の焼却灰が1786ベクレル(7月6日測定、200以下が安全基準値)以上となったので、普通に処分できず、北茨城市の新和企業に持ち込んで処分することになったそうです。200~8000ベクレルまでは、ここに頼めば処分可です。8000ベクレル以上はどこにいっても処分できないとのことです。

 汚泥は相変わらず、保管したままだそうです。

 私は、この焼却灰処分費用も、原発事故による出費になるのだから、東電に賠償請求できるものだと考えるが、請求を考えているのかどうか、質問いたしました。

 まだまだ、原発被害は終息できそうにありません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする