菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

今日も、守谷市で街頭演説をしていたら

2012年01月31日 21時07分53秒 | 議員活動

 今日も、守谷市の選挙応援にいきました。今日は、気温は低いけど、風がないので、、日の当たっているところは暖かい。今日は、みずき野地域という大きな団地で、街頭演説をしました。お昼には、子ども連れのお母さんにあい、放射線量の話になりました。さくらんぼ公園の砂場で測ったら、砂の上で、0.650マイクロシーベルト、遊具の上(空中線量)で、0.309マイクロシーベルトと高い数字です。その話をしたら、「だから、公園では、子どもを遊ばすことができないのです」という返事が返ってきました。その後、注意してみていると、子ども連れの方は、公園にはいかず、みんな道路を歩きながら遊んでいる状況でした。

 年間1ミリシーベルト以下で生活するには、空中線量は0.23シーベルト以下でなければならないのです。空中線量が0.3を越える現実には、どう対処すればいいのか、考えさせられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取手市議選挙の結果と守谷市議選の立候補者数

2012年01月30日 20時39分41秒 | 議員活動

 取手市議選の結果は、私にとっては意外な結果であった。「5名オーバーの大激戦」であったはずだが、そうではなかった。現職1人は落選したが、あとの4人は新人であった。それも「惜しい」と言える票数はでていない。

 昨日、守谷市の選挙が告示された。なんと14名オーバーの大激戦である。

 この候補者の乱立は何が原因なのか。守谷市の選挙は、4年前は緩かった。「300票で当選できる」という噂がたっているそうだ。就職活動の1つではないかという、揶揄する見方もないではない。

 しかし、選挙は水物。全力を尽くしてがんばった者だけが、勝利の栄冠をつかむ。最後まで、応援にいくしかない。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取手市で5マイクロシーベルトのスポットを発見

2012年01月28日 19時45分17秒 | 議員活動

今日は、取手市議選の最終日。藤代地域ではなく、取手市台宿の鈴木きよし候補の応援に行ってほしいとの依頼があり、奥さんと2人でいきました。利根川の土手がすぐ近くにあり、「利根の川風」が冷たい1日でした。私が5回やって、その後1回は奥さんが演説するということで、私が25回、奥さんが5回と計30回できました。休み休みやると、疲れも出ず、10時から4時まで、1時間の昼休みをのぞいて、みっちりの5時間でした。

 せっかく来たのだからということで、ここでも放射線量を測定しました。5マイクロシーベルトのホットスポットをみつけました。道路の電柱脇の普通の場所です。

 測定器の「音をだす」のスイッチを入れてみました。0.1マイクロシーベルトのときは、ピイッ、ピイッという音が断続的に鳴るのですが、5マイクロシーベルトは、音の切れ目がないのです。新ためて、取手市の放射線の高いことを認識した次第です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川の土手の放射線量を測定(3)

2012年01月27日 21時27分18秒 | 議員活動

今日も、桜川の土手の放射線量を測定してみました。

樺穂橋(旧真壁町) 0.108

羽田橋(旧大和村) 0.117

大和橋(旧大和村青木) 0.201

新橋(旧岩瀬町鍬田)  0.158

山王橋(旧岩瀬町東区) 0.154

青柳橋(旧岩瀬町青柳) 0.157

谷中橋(旧岩瀬町上城) 0.162

桜橋(旧岩瀬町亀岡)  0.258

浩橋(旧岩瀬町小塩) 0.209

坂本橋(旧岩瀬町小塩) 0.209

川端橋(旧岩瀬町山口)0.201

鏡ヶ池(桜川の水源池・旧岩瀬町山口) 0.198


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川に沿って土手の放射線量を測る(2)

2012年01月26日 20時12分06秒 | 議会2

太田橋  0.154

君島橋  0.109

泉山橋  0.116

125号国道橋 0.091

みそぎ橋  0.118

筑真橋   0.114

じぞう橋  0.103

中村橋  0.101

塙世橋  0.105

樺穂橋  0.108

羽田橋  0.117

大和橋  0.201

 旧筑波町の君島橋~旧大和村の羽田橋までは0.10~0.11であった。ところが、大和橋から突然、2倍の0.2にあがってしまいました。

 ここで終わりにする予定でしたが、これでは、最後(鏡が池)まで測定する必要に迫られました。この続きは、後日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする