菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

「仮説実験授業の演奏家として生きる」その2

2019年01月17日 21時11分01秒 | 仮説関連


 笠間高校の部

その1 理科の授業で

 私は理科の授業では、ほとんど仮説実験授業でおこなっています。今では授業書がたくさんできていますので、いくら時間があってもやりきることはできません。私は、この12年間教科書をつかったことはありません。いや使えないのです。《仮説》でやってしまうと、教科書を使う授業は、生徒さんたちが嫌がるのです。

その2 総合的な学習の時間

 平成15,16年の2年間は「総合専科」として、仮説実験授業をやってきました。1学年6クラス、各1単位です。週1回の授業でも、仮説実験授業なら授業として、成立します。
 
その3 学校の事務室で

 教室に行く前に、事務室で簡単な実験をして予想してもらいます。事務を通して嘗て理科の実験道具が「このように楽しく活用されている」ことを知ってもらうことは、その後の実験道具購入にも影響をあたえます。なによりも事務員さんが喜んでくれます。

その4 学校の忘年会で
 
 忘年会の出し物のトップは、いつも私の仮説実験授業で始まります。《世界の国旗》や《2倍3倍の世界》など、見栄えのするものは人気があります。酔いがまわると、さすがに関心が薄れますので、長くやらないことが秘訣です。また、場面転換は早くしないと、ヤジがとんできて、待ってはくれません。

その5 成績不振者の保護者会で

 成績不振で学校に呼び出された親御さんに、苦情を言っても仕方ありません。親御さんは来てくれただけでいいのです。そこで、仮説実験授業を子どもと一緒に受けてもらいました。
 「ジンタンは豆電球がつくほど電気を通すか」という問題では、看護婦のお母さんは「豆電球はつかない」に手をあげました。隣にいた子どもさんが「お母さん、つくんだよ」と脇腹をつつきますが、お母さんは「クスリに金属があってはだめでしょ」といって、断固聞き入れません。結果は「子どもさんの勝ち」でした。言い雰囲気になる一瞬です。

その6 PTA支部総会で

 PTA支部総会は10人~15人の参加でおこなわれます。役員決めや学校からの連絡もすぐ終わってしまうので、30~40分の短い授業をやらせてもらっています。なにかを媒介にしてお互いが話すきっかけをつくるって大事ではないかと思います。

その7 中学生の体験入学で

 毎年、夏休み中に、中学生の体験入学がおこなわれます。約200人近い中学生が参加してくれます。「学校見学だけ」では失礼になるだろうということで、本校では授業体験をしてもらっています。工芸・デザインコースは、焼き物やデザインをしてもらいますが、それだけでは全員を収容できません。そこで仮説実験授業の出番です。毎年、70人~90人の生徒さんを対象に、講堂で《空気と水》の授業をやっています。この授業は200人くらいなら参加できますので、教務からは大歓迎されています。

(続く)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議会だよりの編集委員会に参加

2019年01月17日 17時41分37秒 | 桜川市議会


 今日は、午後1時半から、市議会だより54号の編集会議が開かれました。今回は、編集の会議ですから、時間がかかる日です。
 とくに、一般質問は、650字が適度なのですが、みなさん、少しでも多く書き込みたいとの意欲の表れでもありますが、字数が多すぎで、短くするのに、時間がかかりました。
 中には、答弁者の文言を、意訳して書いてくるものもあり、反訳文(本会議での録音を書き起こしたもの)を見ながら、きちんとした文言にしたり、いろいろ細かな作業が必要です。
 しかし、広報委員会の努力で、2時間かからずに終わりにできました。
 
 1月21日に、3回目の会議をひらき、最後の校正をし、2月1日に発行の予定です。もう少し、お待ちください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議会だよりの編集委員会に参加

2019年01月17日 17時41分37秒 | 桜川市議会


 今日は、午後1時半から、市議会だより54号の編集会議が開かれました。今回は、編集の会議ですから、時間がかかる日です。
 とくに、一般質問は、650字が適度なのですが、みなさん、少しでも多く書き込みたいとの意欲の表れでもありますが、字数が多すぎで、短くするのに、時間がかかりました。
 中には、答弁者の文言を、意訳して書いてくるものもあり、反訳文(本会議での録音を書き起こしたもの)を見ながら、きちんとした文言にしたり、いろいろ細かな作業が必要です。
 しかし、広報委員会の努力で、2時間かからずに終わりにできました。
 
 1月21日に、3回目の会議をひらき、最後の校正をし、2月1日に発行の予定です。もう少し、お待ちください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事中の真壁城跡を見学

2019年01月17日 17時32分22秒 | 桜川市
 昨日、真壁城周辺で街頭演説をしていたら、大型の重機がはいっていて、工事がおこなわれている様子が見えたので、今日、真壁体育館に行ったついでに、工事現場を見てきました。

 

 たまたま、詳しい人がいたのですが、簡単な説明を受けただけで、3月議会の一般質問で「真壁城跡整備の進捗状況」という形で聞くから、準備しておいて欲しいと言って、別れました。
 工事をしていたのは、島田造園で、ここの社長は私の教え子さんでもあります。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする