goo

我が家に初めての楯

 お兄ちゃん、今日の朝礼で先日行われた意見発表会の表彰式があったそうだ。

貰ったのは賞状と楯。
我が家にとっては初めての楯だ
大勢の前での発表、この経験がお兄ちゃんにとって大きなPlusになっただろう。
それに結果も伴って良かったね、お兄ちゃん。おめでとう
来週は校内合唱コンクールがある。中学生活最後の合唱コンクール、とても楽しみだ

 ひろ君、今日でヘルパーさん終了だった。
8月後半からの約2ヶ月半、と~てもお世話になったヘルパーさんに感謝感謝だ。
良い事業所、優しい方達と巡り合えたので、この出会いを大切にしたいな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脱臼骨折から3ヶ月経過

 私のことを。

右肘関節脱臼骨折から3ヶ月が経過した。

2ヶ月目前後は、リハビリに行く度に可動域が広がり、このままいけば大丈夫そう!と楽観視できたが、次第に伸び悩みの状態に。

3ヶ月目に入ると、
主治医の先生から「後遺症が残るか残らないかは大体4ヶ月が目安。4ヶ月経ってもこれ以上動かない範囲があると、これが後遺症として残ることが多いです。でもまだあと1ヶ月以上あるので大丈夫。リハビリ頑張りましょう!」
と言われた。
かなりショック

そして、3ヶ月が直前に迫った先週、
「伸展がなかなか進んでいないね。肘の周りがとても固いので関節包がかなり縮んでいます。リハビリしても伸び悩んでいる状態なので、もうすぐ3ヶ月になるし、何かアクションを起こしてもいいかもしれません。注射してみますか?」と先生。

注射は、関節腔内注射と言って、肘の関節部分の骨を包んでいる袋(関節包)より内側にお薬を入れる注射だった。
「関節包が縮むと骨と関節包の間の空間が小さくなる。その小さくなった空間に無理やりお薬を入れることで、関節包が伸び易くなる。中に入れるのは炎症止めのお薬と麻酔薬。麻酔薬を入れることで痛みも軽減するので、伸びやすくなった関節包と痛みが少ない間にリハビリをすることでリハビリの効果が高まる。
でも効果の有無は人それぞれなので、まず注射をしてみて効果があれば定期的に継続していきましょう」
と先生。

先週、初めての注射。
「関節包が固いね」と言いながら注射針をぐいぐい押していく先生。と~っても痛かった。
関節包を抜けて針が関節腔内に入ると痛みは無くなった。
次は関節腔内に少しずつお薬を入れていく。「ちょっと注射器見てごらん」と言われ注射器に目をやった。先生がピストンを押す手を緩めるとピストンが中から押されて元の位置に戻った。「圧が高いね。通常なら10ccは入るが3.5ccの容量しかない。少しずつ入れる量を増やしていきましょう。今日は5cc入れます」と先生。
注射の後は、肘が厚ぼったい感じになり手の感覚も鈍くなった。

-注射内容-
・リノロサール注射液2mg(0.4%) …ステロイド 抗炎症作用がある
・リドカイン注1% 5ml     …局所麻酔薬

その後のリハビリでは、
注射の効果てき面
肘の関節の固い部分が伸びやすくなった他、いつも突っ張っていた腕の筋肉の張りも何故か無かった。
痛みも軽減していたのでかなり腕を伸ばすことが出来たし、屈曲もいつもならリハビリを頑張ってやっと肩に指先が届く程度なのに割と早く肩に届いた。

リハビリ中は腕がある程度動くようになってもリハビリが終わるといつも10分そこらで元に戻っていたのが、注射の後2日間程はケガしたことを忘れる程痛みが無かったし腕の動きも良かった。

今日の診察&リハビリでは、
「注射の効果があるので、今後週1ペースで注射をしていきましょう。週1程度なら副作用もありませんから」とのことで、今日2回目の注射をした。今日の量も5cc。

今日は超音波の効果も高く、リハビリ前後でかなり変化があった。
リハビリ前 屈曲 130度 伸展 35度
リハビリ後 屈曲 140度 伸展 15度

後遺症が残るかもしれないと言われた時はかなりショックで焦ったが、いい感じで腕が伸びるようになってきたので一安心だ
関節のグラつきも無くなったので、重い物を持っても大丈夫になった。
「2Kgのダンベルを持って立つだけでも、重さで次第に腕が伸びていくので効果があります」と理学療法士さんに言われたので、早速、2Kgダンベルを購入。
TVを観ながら、ひろ君を寝かせながらの、ながら自主トレを継続中。

3ヶ月経っても未だ治療継続中だが、生活に不便はあっても一人で出来ないことは無くなったし、ひろ君を支えても肘の違和感は無いので大丈夫そうだ。
でも、後遺症を残さず元通りに動くようになりたいナ。今年中には完治したい。頑張ろう!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お馬さん効果、続いています

 今日はOTの訓練があった。

昨日のホースセラピーの効果が続いているのか、今朝、元気よく起きだしたひろ君。
学校でも、運動会練習の時、手作りパーランクー(牛乳パックを再利用して作った物)を激しくたたいて、たまたま巡回していた校長先生に褒められたとのこと。

OTの訓練も絶好調
「表情がとてもイキイキしているね!」と作業療法士さんに言われたよ。
机上の訓練も集中して取り組み、数の認知も今日はしっかりしていて、1から10まで読むことが出来たし、番号の書かれた洗濯バサミを同じ番号の所に挟む課題では、1から5までの洗濯バサミをしっかり挟むことが出来た。

ぼぉ~とすることなく意識がしっかりしている時は、よだれもほとんど垂れてこない。
先週は少し元気が無く、よだれも手ぬぐいではぬぐいきれない程多かった。
ひろ君、元気さが戻って良かった

訓練に行く前に装具屋さんに寄って、調整が終わった補装具を受け取った。
短下肢装具には涼しくなるように穴が開けられ、CBブレースは短下肢の上から装着出来るように一番下のベルト部分の幅が少し広げられていた。
これで完璧と思ったが、実際に履いてみると一人で何とか歩けるようにはなったものの、右足が内また歩きになってしまう。
これでは変だ。短下肢装具、もう少し工夫してもらう必要がありそうだ。
11月の運動会に間に合うかと思っていたのに、PTは月2回しか無いので次のPTは運動会が終わった後だ。間に合わない。ショックです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホースセラピー

 6月以来のホースセラピーに行ってきました。

ひろ君、やっぱりお馬さん大好き
家では手つなぎでも歩くのがやっとなのに、馬を見るなり「お馬さん、乗りたい」と足が進む進む

「お馬さんよろしくね」と丁寧にブラッシングをしてから、いざ乗馬。

久しぶりの乗馬なのに乗って直ぐも全然とまどう様子も無いひろ君


最高の笑顔です


最近、身体のバランスが悪く、椅子から横に倒れることもあったのだが、馬に乗っている間、身体がずれることもなく上手にバランスをとっていた。
ホースセラピーの効果かナ。

乗り終わった後も、「お馬さん、ありがとう」とお礼の餌(ススキ)をあげてバイバイした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

動作法の訓練会

 動作法の訓練会に4ヶ月ぶりに参加。

今日の訓練会は知的と肢体不自由の合同訓練会だったので参加人数が多く、トレーナーさん不足で子供と保護者がペアになっての訓練会だった。

久々の参加だったので、ママもひろ君へのいざない方がおぼろげで、うまく出来なかった。
それを見たトレーナーさんがひろ君と一緒にやってくれて、その時はひろ君、上手に身体の力を抜くことが出来た。
トレーナーさん流石です。

後半の訓練は、スーパーバイザーの先生が周って指導。
ひろ君、右足の内反が強く、立つと右足は外側部分にだけにしか体重が乗らないので、仰向けになって足をゆっくりキックしながら足裏全体に体重を掛ける指導をして貰った。

久々の訓練だったが以前の学校のお友達にも会えて楽しかったね、ひろ君
明日は、これもまた久しぶりのホースセラピーがある。楽しみだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

抜歯続

 ひろ君、歯医者さんへ。

前回は右上Dの歯を抜いたので、今日は左上Dの歯を抜歯した。
やはり麻酔注射をしての抜歯。
今日もひろ君、おりこうさんにしてくれました。いい子です。

今回抜いた上左右Dの歯。もうすぐ抜けそうな歯だったので、根っ子が無いどころか歯の中まですっからかんです。


一方、全然元気な歯を抜いたのがこれ。
2歳の時にエプーリスが出来た為、エプーリスの切除手術と一緒に抜かれてしまった歯(右上Cの歯)です。


根っ子までしっかりある歯と中が空洞になっている歯、歯ってその時期じきで変化するからおもしろい。

ひろ君の4番の歯、まっとうな位置に戻ってネ。お願い
エプーリスを取った左上3番(犬歯)がちゃんと生えてくれるか心配だが、右上犬歯も未だ生えてきていないので大丈夫かな。

ひろ君、今日で歯医者さん終了です。
お兄ちゃんとママは定期通院中。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

補装具もう少し

 今日はPTの訓練があり、今日の訓練で補装具(短下肢)の引き渡しをする予定だった。

装具屋さんが出来あがった短下肢と装具対応の靴を持ってきて下さった。

訓練では、実際に短下肢を装着しての歩行を理学療法士さんがCheckして下さった。
歩行時の足首のグラつきと内反は、短下肢をすることでしっかり抑えられひろ君一人でも歩くことが出来た。よかった~
だが、ゆっくり歩いている時は膝の反張は出ないが、ひろ君は調子が出ると次第に早歩きになり早く歩くと反張が出ているとのことで、短下肢だけでは反張までは防げず、歩行時はCBブレースも両方装着した方が良いこと。短下肢は椅子に座っている時でも内反防止の為に装着した方が良いこと等のお話しがあった。

サイズもピッタリで歩行も短下肢をすることで安定していたが、装具屋さんが短下肢に風通し用の穴を空けるのを忘れていたので今日の引き渡しとはならず、装具屋さんが持ち帰りで実際の引き渡しは月曜となった。
また、CBブレースは短下肢の上から装着するのでCBブレースの支柱部分を広げる必要があり、これも今日持ち帰りで月曜に一緒に渡してくれることになった。

今回作成の短下肢は2代目だ。1代目の短下肢はCBブレースと重ならない程度の短い丈のTypeだった。今回のは丈が長いのでひろ君の右足はガチガチに固定されてしまう。内反がどんどん強くなっているので仕方ないけれど圧迫感はかなりのものだろう。それに夏場は暑さで蒸れるだろうし、ひろ君大変だろうな。

写真:短下肢とCBブレースを装着したひろ君
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

抜歯

 ひろ君、今日、乳歯を1本抜きました。

上の歯の左右Dの乳歯の横から永久歯が生えてきていたので、歯医者さんへ。

ひろ君がこれまで歯医者さんで歯を抜いたのは、小さい頃に転んで前歯2本がグラつき抜いて貰ったのと、エプーリスで1本抜いたのとの3本だけ、残りの歯は自然に生え変わっていた。
が今回、上のDの歯は左右共にしぶとく残り、永久歯が乳歯の横から生えて来た。

ひろ君、歯医者さんは久しぶりだったのに、更に麻酔を掛けての抜歯。
怖がるかナ~と思いきや、全然大丈夫だった。
麻酔の時も抵抗することなくスムーズだったし、ブラッシングの時もおりこうさんにしていた。
学校帰りだったので、運動会練習で疲れて抵抗する余力が無かったのかも。
歯は簡単に抜けた。
抜いた歯の中は空洞になっていた。ちょっとビックリ
永久歯が生えてくると乳歯の中身はどんどん無くなっていくそうだ。でも、中が空洞になっても自然に抜けないこともあるのね。
この永久歯、真っ直ぐになってくれるといいのだが。

今日は右Dの歯を抜いたので、次回の診療で左Dの歯を抜くことになった。

Dの歯を抜いた後のひろ君の歯の状態は下記の通りとなる。
(9才8ヶ月)
上左から右に:6E4△2112△4E6
下左から右に:6ED△2112△DE6

残りの乳歯(上のEの歯と下のDEの歯)、綺麗に生え変わって欲しいな。

ひろ君、学校と歯医者さんで疲れきって帰宅後すぐに寝てしまった。
こんな時間に寝てしまって、夜、寝られるだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お兄ちゃん意見発表会

 市の中学生意見発表会が昨日無事終わった。

お兄ちゃんはその学校代表だった。
でもお兄ちゃん、意見発表会が近づいても覚えようとする様子が無く、学校でも練習したのは2回だけの様。
完全に覚えていないのに発表会の前日も原稿を手にすることは無かった。
自分で書いた作文なので大大は覚えているのかもしれないが、それにしても大勢のしかも審査員を前にしての発表、こんなんで大丈夫なの?とママはヒヤヒヤものだった。

で、本番。
お兄ちゃん、落ち着いた様子で舞台にあがるとまずマイクの位置を調整。
発表も臆することなく堂々としていたとのこと。

原稿は読んでもOKだった様だ。

頑張った結果、市の代表に選ばれはしなかったけれど優秀賞を頂きました


ひろ君の訓練の時間と重なって行けなかったママの代わりに、お兄ちゃんの頑張りを観てくれた奥ばぁちゃんとはみちゃん、ありがとうございました。

帰宅したお兄ちゃんに、舞台にあがって緊張しないのか聞いたところ、「なんで緊張するの?。校内発表会よりずっと人少なかったし、それにスポーツみたいに勝ち負けの結果が出る物ではないから緊張しないヨ」との返答。
お兄ちゃん、大物になるかも。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

補装具の仮合わせ

 今日はPTの訓練があった。

訓練では、前回の続きで装具屋さんにも来てもらって短下肢の仮合わせを行った。

以前の短下肢は短めでCBブレースに重ならない長さだったのだが、今回作っているのはかなり長めでCBブレースと重ねて履くことになりそうだ。
長めにする理由は、ひろ君の内反が強いから。内反を抑える為には長さがあった方が良いとの理学療法士さんの判断だ。

内反が強いので一人での歩行はあぶなかしくて、最近は手つなぎでしか歩いていなかった。
が、短下肢を履いてだと一人で歩くことが出来た。ヤッター
でも未だ少し内反ぎみなので、微調整で足の内側に厚みを付けたり足の遊びを少なくする為に土ふまずの所に少し厚みを入れたりすることになった。

靴は、短下肢の上に履くことになる。今使っているのはSASSウォークだが幅が入らなかった。短下肢も履くとなるとハイカットの必要は無いので 思いきってJOGウォークのミドルカットの靴を左右幅違いで新調することにした。

2週間後の次の訓練に、完成した短下肢を持って来て下さることになった。
申請していた補装具の支払決定通知も1ヶ月待たずに届いたので、事は順調に進んでいる。
靴も併せて、11月の運動会までに間に合って欲しいな。

ひろ君、月,火の疲れが今になって出ている。学校では何とか頑張って家に帰るとグッタリという感じ。
でも明日まで頑張れば三連休が待っている。台風の影響が無ければいいな~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ