goo

お兄ちゃん運動会

今日はお兄ちゃんの運動会だった。
AM6時に自分で起き出して、「今日は運動会。元気が出るようにサスケを観よう!」と朝一からサスケ2007秋を観てテンションを上げるお兄ちゃん。
私は5時起きで弁当作り。
ひろ君は物音で直ぐに起きるタイプ。5時半に起きて来た。

昨日夕方に場所取りをしていたので、ゆっくりAM8:30に着くように家を出発。
この1週間、保育園&学童のお迎え時に園の隣の公園でかけっこの練習を積んできたし、昨日は場所取りをしながら運動場にいたお友達と一緒に予行演習もした。
さあ、とうとう本番。どうだろう。ママもパパもドキドキワクワク。

開会式の次が2年生のかけっこ(50M走)、10人ずつでの競争だ。
進行がとても早く次々に走っていくのだが、前もって走る順番がプリントで配られていたので、しっかり観ることが出来た。
とうとうお兄ちゃんの番。
「ようい、ドン!」の合図にお兄ちゃんいいスタートをきった。
前半はほぼ全員並んでいたが、中盤からお兄ちゃんが飛び出し、2位を2M程も引き離して、やった!!のジャンプをしながら余裕の一位ゴール。1年生の運動会でも一位だったので、二連覇達成だ!
家に帰って録画を観ながらタイムを計測したら、なんと9.24秒。
自己最高記録だ。
2年生の50M走の平均値が10秒台なので、かなりいい線行っているのかも。

2年生のもう一つの出し物は”ににんがし”のお遊戯。
お遊戯の後はマスゲーム調の演技だった。
十字架、風車、花、の3パターンをとても綺麗に形作っていた。
2年生ともなれば全員足並みを揃えてしっかり演技することが出来るのだなーと感心感心。

ひろ君の体調が気になったので、パパとひろ君、ばーちゃんは昼食を食べた後先に帰宅。
でもお兄ちゃん、最後の閉会式までしっかり頑張っていた。
運動会が終わって二人で歩いて帰ったが、「お母さん、学校ってサスケいっぱい出来るんだよ!見てみる?」と学校の中庭で岩を飛び越えたり、木にぶら下がってジャンプしたり等6種類のサスケを披露してくれた。
学校でもサスケ三昧の様だ。
お兄ちゃん、大きくなったらサスケに出られるといいね。
今日は運動会お疲れ様でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ひろ君退院

今朝起きたら、ひろ君すっかりいつもの元気さを取り戻していて、ベッドの端から端まで動き回り点滴のチューブが身体にからまったり伸びきったりで看護婦さんに「危ないですよ!」と注意された。
「点滴もういらないので取って下さい!」の私のお願いに、看護婦さん「これは医師の判断なので先生が来るまで我慢して下さい」。
そうか、残念。

ベッドの上では物足りないので、点滴をしたまま談話室で朝食を食べることにした。(靴は昨夜家に取りに行ったので歩ける)
ひろ君、自ら点滴台を押して歩き出した(私は上部を掴んでサポート)。なかなか様になっている。
流石、数回の入院経験者。

AM9時過ぎ、やっと主治医の先生が来てくれた。
「熱も無いし、食欲もあるので大丈夫でしょう。退院しましょうね!」と言ってくれた。やった!!

結局、嘔吐の原因は”胃腸炎”で、痙攣は嘔吐から誘発されたものでしょうとの診断だった。
ひろ君、下痢どころかりっぱな便も出たし、胃腸炎とは思えないけど、嘔吐のみの胃腸炎もあるのだとか。
念のため、痙攣止めの薬(ダイアップ座薬4mg)と熱冷まし(アンビバ座薬)を貰って帰宅。

10/4日には脳波検査をすることになった。
これから痙攣が起きるのだろうかとハラハラするより、脳波検査をしてはっきりさせて貰えたらありがたい。

家に帰ったひろ君、元気元気。
お昼寝しよう!と一緒に横になったものの、気がついたらひろ君、お兄ちゃんが大好きな”スポーツNo1決定戦”の録画を観ている側で、腹筋の自主トレをして喜んでいる。「ひろみちお兄さん頑張れ!」とお兄ちゃんと一緒になって応援したりetc。(我が家では、ひろみちお兄さんが人気者No1です)

お昼寝しなかったから、夕食前に寝てしまったよ。
明日はお兄ちゃんの運動会。ひろ君退院出来てよかったけど無理はさせないでおこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聞こえの検査

昨夜は心配したけど、今朝起きたひろ君はけろっとした様子。余程お腹が空いていたのか、準備が間に合わないからと出された大人用の朝食を殆ど平らげた。今日一日嘔吐も痙攣も無かったら今日で退院しましょうねとのお話だったが、お昼前から熱が上がりだし(最高38.8度)退院は明日に。

午後には元々耳鼻科での聴力検査が入っていたので受けることに。
エスクレ座薬を使って一旦寝そうになったものの溜まっていた便が座薬挿入の刺激で薬まで一緒に出てしまい、再度の挿入でやっと寝てくれた。
その過程が大変だった。
ひろ君は出す物を出してすっきりさわやかだったのかもしれないが、出た場所が丁度病棟から耳鼻科に降りるエレベータの中(ひえ~~)。慌ててエレベータを下り売店に直行。オムツを購入した足でトイレに駆け込み、やっとかっとの思いで排出物の処理を終えた。焦ったー。
救急からそのまま入院だったのでひろ君の履き物を持っていなかったし、おむつの替えも無くなっていたのだ。
エスクレも出でしまったかなーと思ったものの耳鼻科でなんとかしてくれるだろうとそのまま耳鼻科へ行ったら、案の定「病棟に戻って薬を入れ直して下さい!」とのこと。
小児科病棟は6F、耳鼻科は1F、せっかく降りたのに~。

検査は3種類だった。検査に掛かった時間は約40分だったが、1回目のエスクレを入れてから寝かしつけるまでに1時間半掛かった。

・検査1
 ABR検査と言って、5本の電極を頭(額2本、耳の後1本ずつ、うなじ)に付けてヘッドフォンから出る音に脳幹が受ける反応を調べる検査。
・検査2
 イヤフォンから出る音に対する鼓膜の振動を調べる検査。
・検査3
 ヘッドフォンから音を出し、音の跳ね返りを調べる検査。跳ね返りの様子がパソコンの画面に映し出されていた。この検査は前回も行ったがその時は少し動いたので正確なデータが得られなかったとのことだった。

今回はひろ君よく寝てくれたので検査はバッチリだった。
検査自体は言語聴覚士さんが行ったのだが、「検査結果は医師からこれまでの検査内容を総合的に見てお話します」ということで検査がどうだったかのさわりも聞くことが出来なかった。結果報告は来週(10/4日)。

検査が終わってもひろ君、ずっと寝ていて、起きたのはPM8時過ぎ。それから夕食を食べた。朝までそのまま寝てしまうのではないかと心配だったがしっかり起きて夕食も食べてくれたので良かった。

今日一日ずっと点滴。明日は熱も下がって退院出来るだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緊急入院

昨日のこと。保育園で熱が38.2度まで上がり、夕食後に嘔吐3回、痙攣1回(5分程度)で虚ろな表情。これまで一度も痙攣をしたことが無かったし虚ろな表情も無かったので、これはおかしい!と慌てて大学病院の救急を受診(PM9:30)。
救急では血液検査とCTを撮った後、小児科医、脳神経外科医の先生もコールしてくれた。
検査結果
【血液検査】
CRP 0.18 正常
WBC 14.7 高めだが痙攣を起こした後はこんなもんでしょう。
とのことで異常なし。
【CT検査】
静脈リュウに詰めたコイルが放射状に反射してはっきりしないが前回の写真と較べ
脳室の拡大も観られないし脳内出血も観られないので脳の状態の悪化から来るものではない。
元々脳に障害があったり事故等で脳に損傷を受けた人はいつでも痙攣は起こり得ること。たまたま体調が悪くて(ひろ君、微熱+便秘だった)出ることもある。また嘔吐が痙攣を誘発することもあるので、原因は色々。
熱はたいしたこと無いので熱性痙攣ではない。

ってことで原因は不明。とりあえず一晩様子見で入院することになった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソファーによじ登り

ひろ君、保育園から帰るなりいきなりソファーの肘当て部分からよじ登り始めた。
肘当てはひろ君の肩近くまである高さなので、かなり足を上げないと登ることが出来ない。
左足をたかーく上げるが、肘当ての上までは届かない。
泣き出すひろ君
でも「ひろ君、頑張って!」のママ、パパの声掛けに答えるように頑張るひろ君。
何度かチャレンジして… たまたま立つ位置が肘当ての右端になった。
そして左足がたかーく上がり肘当てに乗った。
そして両手の力で身体をひっばってみた。
よいしょ。出来たー
無事、肘当てを乗り越えてソファーに上がることが出来た。

コツを覚えたひろ君、あれから何度も何度も繰り返していた

良かったネ、ひろ君。

昨日、お兄ちゃんスイミングのテストだった。
前回のテストは風邪でお休みしてしまったので、今回はお休みの日にレジャープールで泳いで臨んだ初めてのテストだった。

学童から帰ってきた。
「お母さん、合格したよ!!」と嬉しそうに”12級合格”の紙を見せてくれた。
おめでとう、お兄ちゃん

テストの内容はと言うと、
1.水の中に身体を丸めて沈む(グー)→両手両足を大きく開いてジャンプ(パー)!を5回の2セット。
2.足で壁をキックして身体を真っ直ぐに顔も水に浸けて5メートル進む。

だったらしい。

ひろ君、4日ぶりの便がオマルで成功!
なかなか出ず、半べそをかきながらも頑張ったひろ君。えらかったなー
でも、出た便には血が付いていた。切れたか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聴力検査

今日は聴力検査の日。パパが年休を取ってひろ君と耳鼻科へ。

耳鼻科は初めてなので9時迄に受付窓口にて初診受付。
それから待つこと2時間。やっと診察をしてもらえた。その間に看護婦さんの問診があった。
診察では、小児科の先生が紹介状を書いてくれていたので話は直ぐに伝わり、まずは一般検査で耳、鼻、喉を診てもらった。
ひろ君、ここ2週間程ずっと青っぱなで鼻の入り口が膿んでジュクジュクしていたので、軟膏を塗ってくれ、お薬も処方してくれた。
丁度、クリニックで貰った風邪薬が切れていたので助かった。

一般検査の後は、また少し待たされて言語療法士による簡易聴力検査。
検査は2種類だった。

一つめは、
聴力検査専用の部屋で療法士さんとひろ君は向かい合って座り、ひろ君の左右にはスピーカ。
スピーカから聞こえてくる音(ピーピー)にひろ君が反応するか?という検査だった。

もう一つは、
イヤホンのような物をひろ君の耳に当て、イヤホンから流れる音に鼓膜が振動すれば、その振動がパソコンの画面に波形になって映し出されるというものだ。

この二つの検査で、「聴力、問題なさそうですね。」との診断を受けた。
ひろ君、赤ちゃんの時から音にとても敏感で、ちょっとした物音でも直ぐに大泣きしていたので、検査結果は当然と言えば当然だ。

でも検査はまだ終わりではなかった。
次回は、来週。
眠らせて脳波を撮るのと同じような検査をするとのことだった。

診察を待っている間、パパは待合室で居眠りしたそうだが、その間ひろ君は何処かに遊びに行ってしまったりせず、おとなしくパパの側にいた様だ。
検査の間もぐずることなくとてもお利口さんだったとのこと。

ひろ君、頑張ったね。パパもひろ君もお疲れ様でした。

音と言えば、モスキート音。
お兄ちゃんは17KHzの高周波を聞くことが出来た。パパも15KHz迄は聞こえる様だ。
私には聞こえないよ。・°°・(>_<)・°°・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

保育園運動会

昨日は保育園の運動会だった。
ひろ君、6時には起き出して、自ら早速玉入れの練習開始。
「まだ早いからもう少し寝ていようね」とお布団に導くが寝る気全くなし。
お兄ちゃんも起きて来て、二人で「まえならえ!」、「なおれ!」、「Ready Go!」の練習をしている。

明け方、とても咳き込んでいて運動会どうだろうかと心配だったが、熱もなく元気そうだ。

私は5時からお弁当作り。

運動会は体育館にて9:30開始。
天気が悪く、雨が降ったりやんだりで体育館はかなり蒸し暑かった。
ひろ君の出番は、3番目の”玉入れ”と7番目の”かけっこ”。

【玉入れ】(2歳児、3歳児合同)
赤、白、黄色の3グループに分かれて、ひろ君は黄色チーム。
スタートの合図に、ひろ君お友達にもまれながらも自分で玉を拾っていたよ。
玉を拾ったら先生に抱っこされシュート!。
先生がネットに手が届く高さまで抱っこしてくれたので、ひろ君楽に入れることが出来ていた。
2回したが、ひろ君後半は疲れた様子。
7番のかけっこまでは親元に戻らず待機していなければならない。ひろ君大丈夫かナーとちょっと心配。

【かけっこ】(2歳児)
5~6人が並んでスタート、30M程前で待っている親元にゴール。
ひろ君、スタート位置についているが、横が気になっている様で前を向いてくれない。先生の「ようい、トン!」の合図で一斉にスタート。お友達がお母さんorお父さんに向かって勢いよく駆け出す中、ひろ君はママが何処にいるのか分からずに何処に向かって走ればいいのか迷っている様子。途中からやっとママの顔を探しだし、その後はニコニコ笑顔で一直線にママの元へ。
全員が走り終わってからは、輪になってのお遊戯。
ひろ君、ノリノリでママの手を引っ張って輪の中に連れていこうとしたりも。
夏祭りの時もそうだったが、目立つことが好きなのかも。

2つの出番が終わって、去年の担任がひろ君に声を掛けてくれた。
「ひろ君、お兄ちゃんになったね。とっても上手だったよ。ゆっくりゆっくりでもいいんだよ」と。

その後は、ひろ君とってもご機嫌斜め。
抱っこをしても歩かせても何をしてもぐずって泣いてばかり。
何とかお着替えをさせて抱っこしていると、その内落ち着いてスヤスヤ
とっても疲れていたのだろうな。ひろ君お疲れ様でした。

【卒園時リレー】
卒園時のリレーにお兄ちゃん参加。
5チームでお兄ちゃんは白チーム。
白チーム、スタート時から徐々に追い上げ、お兄ちゃんにバトンタッチ
お兄ちゃん、先頭走者を追い抜いて先頭に。
最終走者は5年生。2番目を離しての一位ゴール。
お兄ちゃん大喜びだった。良かったね、お兄ちゃん。

体育館の中では飲食禁止なので、お弁当は無しで午前中で終わることに。
でも雨も止んできていたので、外の木の下でお弁当を食べて帰った。

写真:走り終えて達成感いっぱいのひろ君
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

シラミ続

ひろ君、今週は水曜から3日間保育園をお休みした。
咳の症状+シラミで。

【シラミ】
子供達は、火曜から4日連続でスミスリンシャンプーをしているにも関わらず、未だ完全にシラミ駆除が出来ていない。

ひろ君は毎日シラミ取り専用のくしで卵を取ってあげていたので、かなり少なくなっている。
お兄ちゃんはあまりやっていなかったので、今朝丁寧にブラッシング。
するとわんさか出たよ~卵、卵、卵…。それに成虫も3匹
くしに付いた卵は一個一個取って爪でつぶしていった。かなりの忍耐力が必要
殆どが抜け殻だったが、中にはそうじゃない卵もあった。
スミスリンをすれば、卵のふ化率は下がるし、ふ化しても繁殖能力が無いしらみが多いそうで、段々いなくなり、人にうつす可能性も低くなる。しばらく続けようと思う。
ひろ君は保育園お休みしていたのだが、お兄ちゃんは木曜日学童に行った。
その木曜日のお迎え時、保育士さんが「ひろ君にシラミが見つかってから保育園でも注意深く子供達の頭を見ているのですが、保育園児にはいなかったです。一月程前にシラミが出た子二人はそれから1月間ずっと園をお休みしているので他の児童との接触はありませんでしたし。でも学童さんにシラミの子がいました。」と言っていた。
学童の子!。そういえば少し前、学校からシラミのある子がいるので、うつった場合は駆除するようにとの呼びかけがあった。発生源は保育園でなはく学校だと思う。

それにしても人によってこんなに痒みの度合いが違うのか、ひろ君はここ2日間は成虫が見つかっていないのに、未だによく頭を掻いている。
お兄ちゃんはまだ成虫がいるにも関わらず、全く痒み無し。もう少し頑張ろう!

【咳】
ひろ君、明け方から咳がひどかった。青っぱなもまだ有り。
風邪薬が切れたので、クリニックへ。
「少しゼーゼーがありますね。台風の影響もあるでしょうね」、と吸入、吸引をして貰った。
「ひろ君、大きくなったから巻くタオル変えようね!」と看護士さん。これまでのバスタオルから小さめのタオルケットでぐるぐる巻きに。
「ひろ君、頑張ろうね!」の看護士さんの声掛けに、いつもの可愛い「ハイ!」のお返事。
痰がたーくさん出てきたよ。
青っぱなが出始めてから2週間ぐらい経つので中耳炎が気になり耳も診てもらったが、「耳はきれいです!」と言われた。良かった。

お薬もいつもの風邪薬に、今回はホクナリンテープ(気管支拡張剤)が出た。
ホクナリンテープは夜に1回だけ張るのだが今日は帰宅後直ぐに張って、夜寝る前に取り替えて下さい とのことだった。
ホクナリンテープの副作用に、足の痙り、動機、興奮等があるとの薬剤師の説明だった。
そう言えば、私も過去にぜんそくの出る時期があって、その時、吸入薬を使用していた。使うとぜんそくは直ぐに治まったものの心臓がバクバクしたものだ。
でもひろ君、張った後もいつもと変わらないので、副作用は大丈夫そうだ。

明日は保育園の運動会。
ひろ君、今日でしっかりゼーゼー直そうね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

保育園お休み

今日は保育園をお休みして一日ママと一緒。

RSウイルスの心配があったので、保育園で勧められた小児科へ行ってみたものの、
AM9:00に着いたのに既に3時間待ち!(診療開始はAM8:30)
そこは諦めて、いつものクリニックへ。

RSウイルスが保育園で蔓延していること、熱は微熱程度だが咳き込みも多いことを話すと、「0,1歳児ならRSウイルス感染で重症化することがあるが2歳にもなれば普通の風邪と同じと考えてもらっていいです。元気もあるので ま、大丈夫でしょう」とのことで、今飲んでいる耳鼻科の薬に不足している咳止めを処方されて帰ってきた。

家で昼食を食べさせた後、お昼寝させたら咳がひどく咳き込みで食べたお昼ご飯を殆ど出してしまったかのような大量の嘔吐。
ひろ君きつそうだ。

夕方、ひろ君には頑張ってもらって散髪。
しらみ駆除の為なのでかなり短くカットしたつもりだったが、帰宅した夫に「あれ、短くないね」と言われてしまった。

髪を切った後、スミスリンに付いている専用クシで髪をとかしてみたら、まだいたよ、シラミが

なので、昨日に続き今日も家族全員スミスリンでしらみ駆除決行!

ひろ君、体調も悪いのに散髪も頑張ってくれた。
疲れ果てて8時過ぎにはネンネ。でも時々咳き込んでエーン
熱は37.8度。明日の保育園行けるかナー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しらみ発生

夕方、保育園からのtel
「ひろ君、よく頭を掻いていたのでよく見てみるとしらみの卵がありました。駆除お願いします。また咳もひどくなっています。園でRSウイルスに感染した子がいますし、一歳児クラスが今15人発熱等でお休みしています。ひろ君も気をつけて下さい。」
との内容。

園から帰って髪の毛を調べてみるとシラミの成虫と卵も発見。
園の二歳児の別のクラスにシラミの子が二人いるとのことだったので移ったのかも。お兄ちゃんの髪の毛も調べてみたらやっぱりあったよ、卵

今日は家族全員”スミスリン”でシラミ駆除。
お布団のシーツも全て洗濯乾燥。

でも、保育園でもシラミが無くならないとまた移ってしまうよ

ひろ君の咳は、いつもの痰が絡んだ咳とは異なり、本格的な咳。
青っぱな+咳が先週から続いていたので去った土曜日に耳鼻科で診てもらってお薬を飲んでいるのに治る気配が無い。熱は出ないのだが…。
明日は小児科で診てもらうことにしよう。保育園の先生が言っていたRSウイルスのことも気になるし。

お兄ちゃんも明日の学童はお休みにしよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ