先天性の水頭症、ガレン大静脈瘤、そして海綿状血管腫の治療を続けながらがんばっている、ひろきの成長記
ひろ君の成長記
上左B歯が抜けた
昨日夜、仕上げ磨きをしていた時、上の左B歯が抜けた。
前日からかなりグラグラしていたのだが、そのことをすっかり忘れていていつも通りの強さで磨いていたら、歯ブラシが当たった瞬間ポロッと抜けた。急いでひろ君に「ペッして」と催促したが、なかなか出てこない。その内「もう、無いよ!」とひろ君。飲み込んでしまったのだ。ショック。
でも歯医者さんも「飲み込んでも便から出て行くから問題ないよ」と言っていたし、歯を残しておけなかったのは残念だけど、ま、いいか。
これでひろ君の上の歯4本が全く無い状態。更に下の歯2本も無いので合計6本歯がない。上の歯早く生えてこ~い。
前日からかなりグラグラしていたのだが、そのことをすっかり忘れていていつも通りの強さで磨いていたら、歯ブラシが当たった瞬間ポロッと抜けた。急いでひろ君に「ペッして」と催促したが、なかなか出てこない。その内「もう、無いよ!」とひろ君。飲み込んでしまったのだ。ショック。
でも歯医者さんも「飲み込んでも便から出て行くから問題ないよ」と言っていたし、歯を残しておけなかったのは残念だけど、ま、いいか。
これでひろ君の上の歯4本が全く無い状態。更に下の歯2本も無いので合計6本歯がない。上の歯早く生えてこ~い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひろ君6才になりました

ひろ君、今日で満6才になった。
朝起きてから、「今日はひろ君のお誕生日だね、おめでとう


最近、「ひろ君、もうすぐ1年生だね」や、「6才のお兄ちゃんになるね」等よく言っていたのでお兄ちゃんになることに対してプレッシャーを感じているのかも。
今日は学童の日だったので、ママの職場に来たひろ君と一緒に帰宅。帰り道ケーキを買った(食べ切りサイズの4号)のだが、「ひろ君のお誕生日しようね」の声掛けにも乗り気で無い様子で、なかなか足が進まなかった。
パパは仕事帰りにチキンを買ってきてくれて、今日は家族だけでお祝いした。
ひろ君の機嫌も良くなり、お誕生日ケーキはお兄ちゃんと一緒にろうそくをフー。フーの力も強くなっていてほとんどひろ君一人で火を消すことが出来た。でもフーする時に火に近づきすぎるので、お兄ちゃんが傍でひろ君の体を支えてくれた。
<左下B歯が抜けた>
昨日から急にぐらぐらしだした左下のB歯。今日、保育園で抜けた様だ。しまった、「歯を取っておいて下さい」とお願いするのを忘れていた。もう無いかもしれないナ~。
これで無い歯は5本になった。前歯の下の永久歯2本は大きくなってきていて今では乳歯の半分程の高さになっているが、他の永久歯も早く生えてこ~い

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
右下Bの歯が抜けた
右下Bの歯が抜けた。月齢:もうすぐ6才。
前から少しぐらぐらしていたが、そのぐらぐらが大きくなり今にも抜けそぉ~で抜けない。
丁度今日、歯医者さんだったので「このぐらぐら歯抜いて下さい!」とお願いした。
「それじゃ、少しだけ注射しようね」と歯医者さん。(エッ、ちょっと引っ張るだけで抜けるんじゃないの
と「抜いて下さい」とお願いしたことを後悔したが…)
その注射針を見てか、いつもおとなしくじっとしているひろ君が大騒ぎ。ぜ~たいイヤ
の拒否反応。
「分かった、歯抜かないから歯磨きだけしてもらおうね」と方向転換したのだが、それでも嫌がり、歯医者の先生に抱っこしてもらいなだめてもらって、やっとかっとで歯磨き終了。
隣で歯の治療をしてもらっていたお兄ちゃんも、「ひろ君、なかなか泣かないのに今日はどうしたの?」と心配していた。
その歯が、今日の夜自然に抜けた。寝る前に仕上げ磨きをしようと口を開けさせるとあれ、歯が無い!
ビックリして「ひろ君、歯が無いよ」と言うと「骨はペッだよね」と口をもぐもぐさせペッと歯を吐き出した。
良かった~、飲み込んでいなくて
。
下の前歯2本(1,1)も大きくなってきている。上の前歯2本も早く出てきてくれよ~。
午後は保育園で、保護者主催の餅つき大会があった。
ひろ君も、ペッタンしたよ!

つきたてのお餅はきな粉をまぶして頂いた。とっても美味しかった
前から少しぐらぐらしていたが、そのぐらぐらが大きくなり今にも抜けそぉ~で抜けない。
丁度今日、歯医者さんだったので「このぐらぐら歯抜いて下さい!」とお願いした。
「それじゃ、少しだけ注射しようね」と歯医者さん。(エッ、ちょっと引っ張るだけで抜けるんじゃないの

その注射針を見てか、いつもおとなしくじっとしているひろ君が大騒ぎ。ぜ~たいイヤ

「分かった、歯抜かないから歯磨きだけしてもらおうね」と方向転換したのだが、それでも嫌がり、歯医者の先生に抱っこしてもらいなだめてもらって、やっとかっとで歯磨き終了。
隣で歯の治療をしてもらっていたお兄ちゃんも、「ひろ君、なかなか泣かないのに今日はどうしたの?」と心配していた。
その歯が、今日の夜自然に抜けた。寝る前に仕上げ磨きをしようと口を開けさせるとあれ、歯が無い!
ビックリして「ひろ君、歯が無いよ」と言うと「骨はペッだよね」と口をもぐもぐさせペッと歯を吐き出した。
良かった~、飲み込んでいなくて

下の前歯2本(1,1)も大きくなってきている。上の前歯2本も早く出てきてくれよ~。
午後は保育園で、保護者主催の餅つき大会があった。
ひろ君も、ペッタンしたよ!

つきたてのお餅はきな粉をまぶして頂いた。とっても美味しかった

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
前歯が生えて来た(下右1番)
ひろ君の前歯がやっと生えて来た。
生えて来たのは右下1番の歯。3月に自然に抜けたのは良いが、全然生えてこないな~と思っていたら最近ギザギザのかわいい永久歯の頭が出ていることに気付いた。永久歯、第1号だ!
良かった~。でも1本だけではまだ噛むことが出来ない。上の歯も早く生えてこないかな~。
生えて来たのは右下1番の歯。3月に自然に抜けたのは良いが、全然生えてこないな~と思っていたら最近ギザギザのかわいい永久歯の頭が出ていることに気付いた。永久歯、第1号だ!
良かった~。でも1本だけではまだ噛むことが出来ない。上の歯も早く生えてこないかな~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
歯が抜けた(下左A)
前からぐらぐらしていた下左A歯が、夜の仕上げ磨きの最中に抜けた。
前に抜けた下右A歯は寝ている最中に飲み込んでしまった様なので、今回はちゃんと抜けて良かった。
ひろ君これで無い歯は5本になった(上:左からC,A,A 下:A,A)。永久歯、早く生えてこ~い。
<結膜下出血から今日で3日目>
出血初日は赤い部分が端の方だったので右を向いたときに目立つ程度だったが、どんどん赤い部分が広がって左目の瞳から左全部の白目が真っ赤になっている。見ていてとても痛々しいが本人は痛くもかゆくもなさそうだ。
どんどん赤みが下にさがって引いていくと言われたが、大丈夫なのかな?
前に抜けた下右A歯は寝ている最中に飲み込んでしまった様なので、今回はちゃんと抜けて良かった。
ひろ君これで無い歯は5本になった(上:左からC,A,A 下:A,A)。永久歯、早く生えてこ~い。
<結膜下出血から今日で3日目>
出血初日は赤い部分が端の方だったので右を向いたときに目立つ程度だったが、どんどん赤い部分が広がって左目の瞳から左全部の白目が真っ赤になっている。見ていてとても痛々しいが本人は痛くもかゆくもなさそうだ。
どんどん赤みが下にさがって引いていくと言われたが、大丈夫なのかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
歯が抜けた(下右A)
今朝 起きると、ひろ君の前歯が1本無くなっていた。下右Aの歯だ。
寝ている間に抜けたのだ。ベッドの上や布団をめくって探したけれど、歯は見つからない。ベッドの下に落ちたのか、あるいはひろ君が飲み込んでしまったのか
とにかく週末ベッドの下も探してみよう。
1本抜けた為に、今は前歯4本(上:左からC,A,A 下:右A)が無い状態。
自然に抜けたのは今回が初だ
。おめでとうひろ君
下左Aもかなりぐらぐらしているのでもう少しで抜けるだろう。
上の歯も早く生えてきて欲しいな。
でも歯が生えてくる前に、ひろ君に指しゃぶりを止めさせなくては。どうしたら止めてくれるのかなー。
(ひろ君:5歳2ケ月)
寝ている間に抜けたのだ。ベッドの上や布団をめくって探したけれど、歯は見つからない。ベッドの下に落ちたのか、あるいはひろ君が飲み込んでしまったのか

とにかく週末ベッドの下も探してみよう。
1本抜けた為に、今は前歯4本(上:左からC,A,A 下:右A)が無い状態。
自然に抜けたのは今回が初だ


下左Aもかなりぐらぐらしているのでもう少しで抜けるだろう。
上の歯も早く生えてきて欲しいな。
でも歯が生えてくる前に、ひろ君に指しゃぶりを止めさせなくては。どうしたら止めてくれるのかなー。
(ひろ君:5歳2ケ月)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
歯のグラつき
ひろ君、1週間以上前の登園時、車に乗り込もうとシートに座った瞬間バランスを崩し車から転げ落ちてしまった。落ちた瞬間を見ていなかったが、泣くことも無くただ落ち込んでいただけだったので、大丈夫だな!何処も打っていないな!とその時は安心した。
だがその翌日、下の前歯2本がぐらぐらしていることに気付いた。やばい!車から落ちた時に歯を打ってしまっていたのか
ひろ君、上の前歯が3本無いので下の前歯も無くなってしまったら大変だ
。
保育園にも前歯を使うような食べ物は食べさせないようお願いした。歯医者さんに行かねば…と思いつつ、時間が作れず…。
今日、やっと歯医者さんへ。
レントゲンを撮ってくれて、「お母さん、大丈夫ですよ。歯の生え換わりですね!」とレントゲン写真を見せてくれた。
写真には下の前歯2本のすぐ下に乳歯の倍もある大きな永久歯2本が並んでいるのが写っていた。良かった
、やっと安堵。
直ぐにパパにTEL。パパもホッとしていた。
上の歯も早く生えてきてくれるといいナー。
歯のチェックでは、奥歯4本がC1。毎日仕上げ磨きしているけれど、しっかり磨けていないことが判明。
丁寧に磨いているつもりだったのに、ちょっとショック。
歯の隙間やくぼみもしっかり磨かねば!
その後、ひろ君は元気よく保育園へ。
ママはこれから仕事、行ってきます!
だがその翌日、下の前歯2本がぐらぐらしていることに気付いた。やばい!車から落ちた時に歯を打ってしまっていたのか

ひろ君、上の前歯が3本無いので下の前歯も無くなってしまったら大変だ

保育園にも前歯を使うような食べ物は食べさせないようお願いした。歯医者さんに行かねば…と思いつつ、時間が作れず…。
今日、やっと歯医者さんへ。
レントゲンを撮ってくれて、「お母さん、大丈夫ですよ。歯の生え換わりですね!」とレントゲン写真を見せてくれた。
写真には下の前歯2本のすぐ下に乳歯の倍もある大きな永久歯2本が並んでいるのが写っていた。良かった

直ぐにパパにTEL。パパもホッとしていた。
上の歯も早く生えてきてくれるといいナー。
歯のチェックでは、奥歯4本がC1。毎日仕上げ磨きしているけれど、しっかり磨けていないことが判明。
丁寧に磨いているつもりだったのに、ちょっとショック。
歯の隙間やくぼみもしっかり磨かねば!
その後、ひろ君は元気よく保育園へ。
ママはこれから仕事、行ってきます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
口腔外科受診卒業
今日は、8ケ月ぶりの口腔外科受診。
パパが半日年休を取得して、ひろ君と一緒に病院へ。
「エプーリスの再発も無し、もう大丈夫です!」とのことで、今回で受診終了となった。
夜に、「ひろ君、病院で何したの?」と聞いてみた。
すると「お父さんと一緒にこうやってねんねして、お口あ~んしたよ!」と実際に私の膝の上に乗って体を倒して説明してくれた。
パパに確認すると、その通りだとの答え。
すごい、ひろ君!合っている。
「ドーナツも食べたよ!」とも、これもパパに確認するとその通りだった。
エプーリスについては全く心配無くなった。
後、歯で気になることは、折れた前歯2本の根っこが残っていること。
永久歯が生える6~7歳頃には永久歯に押し出されて自然に取れてくれると良いが、押し出されずに永久歯が変な生え方をしてしまわないかが気になる。
まだ先のことなのだが、かかりつけの歯医者さんで定期的に歯の健診をしてもらおう。
パパが半日年休を取得して、ひろ君と一緒に病院へ。
「エプーリスの再発も無し、もう大丈夫です!」とのことで、今回で受診終了となった。
夜に、「ひろ君、病院で何したの?」と聞いてみた。
すると「お父さんと一緒にこうやってねんねして、お口あ~んしたよ!」と実際に私の膝の上に乗って体を倒して説明してくれた。
パパに確認すると、その通りだとの答え。
すごい、ひろ君!合っている。
「ドーナツも食べたよ!」とも、これもパパに確認するとその通りだった。
エプーリスについては全く心配無くなった。
後、歯で気になることは、折れた前歯2本の根っこが残っていること。
永久歯が生える6~7歳頃には永久歯に押し出されて自然に取れてくれると良いが、押し出されずに永久歯が変な生え方をしてしまわないかが気になる。
まだ先のことなのだが、かかりつけの歯医者さんで定期的に歯の健診をしてもらおう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
唇の傷の抜糸

パパが年休を取ってひろ君と一緒に病院へ。
「傷口、閉じていますね」と抜糸をしてもらい、今日で診察は終了となった。
まだ少しかさぶたが残っていて縫った所が少し凹んでおり唇の腫れも少しあるが、怪我した時のぱっくり空いた皮膚から比べると見違えるぐらい綺麗になっている。
良かった~。傷跡、残らなければいいな。
ひろ君、抜糸をしてもまだ違和感があるのか、これまでの様に上唇でよく傷を触ろうとしている。
写真:抜糸後の唇
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
口腔外科受診
パパが続けて休みを取って口腔外科へ。
傷口の消毒をしてもらった。
特に何も言われなかったので順調なのだろう。
抜糸は金曜日。
でも、これ以上パパも仕事を休むことは出来ない。
明日から保育園登園しよう。
傷口の消毒をしてもらった。
特に何も言われなかったので順調なのだろう。
抜糸は金曜日。
でも、これ以上パパも仕事を休むことは出来ない。
明日から保育園登園しよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |