本日から、「ゴールデンウイーク」ということで、鎌倉市内も朝から観光に訪れる人で大にぎわい、かと思いきや、午前9時過ぎに鎌倉駅東口から小町通りを通りかかった際、いつもの週末よりも明らかに人出はパラパラ。小町通りの奥まで、まばらな人の姿がはっきり見えます。遮断機が下りた小町踏切で横須賀線の通貨を見守りましたが、車内は立っている人がほとんどいない快適な状況です。この連休の人の流れは5月3日から6日に集中するとの予想がでています。その見込みどおり、ゴールデンウイーク初日の本日の鎌倉はまずは静かな幕開けです。
そして、この連休に際してウチの工房ではいつもどおり陶芸教室を開講しています。さらに昨日から明日までの3日間、ジュエリー・アーティストとして着実に一歩一歩階段を昇り続けているManami嬢の展観「melodia-旋律」が開催中です。


8回目を示す8th Exhibition と表記されていますが、ウチの工房での開催は今回が7回目…

会場であるウチの工房の設えは少しも変っていませんが、Manami嬢のディスプレイには彼女がアクセサリーやジュエリーを細工するテクニックを学んできたイタリアのテイストがそこかしこにうかがえます。







地形図を敷いたケースにディスプレイした作品は、地図好きのワタシのココロに響きました…

作品を制作する時に使用する工具と治具

そして、思い浮かんだイメージを描きとめたデザインノート?

「melodia」は明日27日まで。お時間ありましたら、新緑萌える街をそぞろ歩きながらアートとオシャレな気分が奏でる「Melodia」はいかがですか…

そして、この連休に際してウチの工房ではいつもどおり陶芸教室を開講しています。さらに昨日から明日までの3日間、ジュエリー・アーティストとして着実に一歩一歩階段を昇り続けているManami嬢の展観「melodia-旋律」が開催中です。


8回目を示す8th Exhibition と表記されていますが、ウチの工房での開催は今回が7回目…

会場であるウチの工房の設えは少しも変っていませんが、Manami嬢のディスプレイには彼女がアクセサリーやジュエリーを細工するテクニックを学んできたイタリアのテイストがそこかしこにうかがえます。







地形図を敷いたケースにディスプレイした作品は、地図好きのワタシのココロに響きました…

作品を制作する時に使用する工具と治具

そして、思い浮かんだイメージを描きとめたデザインノート?

「melodia」は明日27日まで。お時間ありましたら、新緑萌える街をそぞろ歩きながらアートとオシャレな気分が奏でる「Melodia」はいかがですか…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます