箴言3:5
『心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りにたよるな。』
本当に知恵ある人は、耳を開いて他の人たちの知恵のことばも聞きます。
しかし愚か者は、自分に知恵と悟りがあると勘違いして、人の話も聞かず、自分に頼るため失敗し、騙されることが多いです。
そして態度を変えず、繰り返して失敗することが多いです。
自分に知恵があったとしても、それは僅かな知恵です。
昔の人たちが今の人たちより学歴は劣りますが、知恵はあったと思います。
自然から学び、生活の中で学び、人間関係の中で学んだからです。
現代の人たちは考えず、すぐ情報収集をして、そこで終わるので知恵があまりないです。
クリスチャンも、その部分では似たり寄ったりだと思いますが、知恵のことばである聖書を読んでいるので、そこでしっかりと学んで知恵ある者になることです。
そして自分の悟りに頼らず、主に拠り頼むことが一番安全であることを知りましょう。
【関連聖句】
第1コリント1:25
『なぜなら、神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。』
【今日の聖書通読】
-全焼のいけにえ-
- レビ記1章
《 3分バイブルボイス 》