ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Blog of SAKATE
“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。
名古屋の地下鉄ホームは斜めに並ぶ
2025-01-27
|
Weblog
前からそうだったが、あらためて感心する。
名古屋の地下鉄ホームは、乗車待ちのさい、斜めに並ばされる。
なぜそうなのか。
はたしてその方が合理的なのかどうか。
よくわからないが名古屋はそうである。
ひょっとしたら他の都市でも「斜め並び待ち」のところがあるのかもしれないが。
しかし「斜め並び待ち」であることを知っていたのに、それがこの街の特色と意識したのは初めてだ。
これだけ何度も名古屋に来ていたのに!
コメント
«
東アジア反日武装戦線の50年...
|
トップ
|
久しぶりに名古屋できしめん...
»
このブログの人気記事
生きている以上は
シンバルは日本版だけの演出です
『KYOTO』公演終了いたしました ありがとうござい...
国際会議の劇だとファイルが重要
鴨川てんしはブッシュ大統領も演じる 映像を使わ...
中村哮夫さん、ありがとうございました
ミュージシャン=俳優としての南谷朝子
三浦知之が『KYOTO』で演じる役③ オブザーバー
なかなかわかりにくい「京都メカニズム」「排出量...
テアトロ誌8月号に『KYOTO』劇場入り日に寄稿して...
最新の画像
[
もっと見る
]
シンバルは日本版だけの演出です
8時間前
生きている以上は
1日前
国際会議の劇だとファイルが重要
1日前
『KYOTO』公演終了いたしました ありがとうございました
1日前
「それをまたダブルで」 カウンターのドンとエストラーダ
3日前
鴨川てんしはブッシュ大統領も演じる 映像を使わない日本版『KYOTO』
3日前
『KYOTO』翻訳には八ヶ月かかりました。
3日前
三浦知之が『KYOTO』で演じる役③ オブザーバー
3日前
ハウトン教授を演じる葛西和雄
3日前
咲田とばこのメルケルの破壊力
3日前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
シンバルは日本版だけの演出です
生きている以上は
国際会議の劇だとファイルが重要
『KYOTO』公演終了いたしました ありがとうございました
「それをまたダブルで」 カウンターのドンとエストラーダ
鴨川てんしはブッシュ大統領も演じる 映像を使わない日本版『KYOTO』
『KYOTO』翻訳には八ヶ月かかりました。
三浦知之が『KYOTO』で演じる役③ オブザーバー
ミュージシャン=俳優としての南谷朝子
ハウトン教授を演じる葛西和雄
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
東アジア反日武装戦線の50年...
久しぶりに名古屋できしめん...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
シンバルは日本版だけの演出です
生きている以上は
国際会議の劇だとファイルが重要
『KYOTO』公演終了いたしました ありがとうございました
「それをまたダブルで」 カウンターのドンとエストラーダ
鴨川てんしはブッシュ大統領も演じる 映像を使わない日本版『KYOTO』
『KYOTO』翻訳には八ヶ月かかりました。
三浦知之が『KYOTO』で演じる役③ オブザーバー
ミュージシャン=俳優としての南谷朝子
ハウトン教授を演じる葛西和雄
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6950)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
korean actor/
映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
nasaki/
『ドライブ・イン・マンハッタン』
Unknown/
民主主義に基づいて行動しよう
ヨシダトラジロウ/
閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
稲葉麻里子/
今年も、アンネのバラ
nasaki/
午後
nasaki/
午後
nasaki/
映画 『茶飲友達』
nasaki/
ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
ヤマヒデ/
POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます