goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

花見の友

2025-04-06 | Weblog
高井戸駅すぐそばの環8を潜る神田川沿いの桜は有名だし見事だが、
その脇のほとんど商店街の体を為していない高井戸の僅かなこじんまりした商店街に、そのチキン屋はある。
生肉を売るだけでなく、店頭で焼いて売る。
焼き鳥、もも焼き、そして唐揚げも売っている。
誰もが香ばしいにおいとこの目の前で焼いている風情に惹かれる。
なにしろこの店の存在を知ってから四十年くらいは経っている。
子どもが小学生の頃に一番お世話になったのではないか。
鶏のひき肉がわずかに入ったコロッケも買ったことがある。
先週たまたま午前中に通りかかったら、「一時まで予約でいっぱいなんですよ」とのこと。
神田川沿いの桜を観るには最高の場所が近いということもあってか、花見客がいっぱい買ってゆくのである。花見の友は焼き鳥、ということか。
昔は親父さんが焼いていたがが今は娘さん。
ときどきは親父さんが焼いていることもあるようだ。
写真にメニューが写っているが、値上げの波は誰にも止められない。
コロッケとメンチカツは同じ値段だったのだ。

すぐそばの神田川沿いの寿司屋は高い店ではなかったので珍しく行くことがあったが(こちらはほぽランチ使用だったが)、店が数度変わり、いまはまたテナント募集になっていた。
豆も売るタイプの珈琲屋もあるがここにはまだ入ったことはない。
ほとんど商店街の体を為していない商店街の一角に南谷朝子推奨の喫茶店があるのだがまだ入ったことがない。

というか、珍しく桜の推移を意識して見ている珍しい今年である。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅構内からも反対側にへ渡れます | トップ | どうやら★★★★★が多いオリジナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事