安倍首相が終戦記念日に「不戦の誓い」をしなかったと報道されている。この男は言ったってどうせ口先だけだが、言うと言わないは、大違いだ。……私が靖国神社に行ったことがないと言うと驚く人がいる。そんなに珍しいか? ……エジプトでは混乱が続いているようだ。国連の介入も困難。「和解」のためには民主主義への「信頼」が必要。国家が民衆を武力で制圧するということだけでも、なんとか阻止できないのか。……我々は表面上「平和」を享受しているわけだが、それが多くの犠牲と矛盾の上に成り立っていることは忘れてはならない。……美輪明宏さんが「戦争」というコトバをやめて「大量殺人」と呼びなさい、と言っているという。それはそうだ。「戦争」を「やむをえない」という人たちは、「大量殺人」を容認しているということなのだから。「戦争のできる普通の国」を目指す安倍政権は、「大量殺人のできる国」になりたがっているということになる。……前夜に岡山で師走の劇団公演を応援してくださる方々と会う。感謝。朝から移動。帰京し、いろいろ。……夜、観劇。本当に困った。ここまでの困惑は、十年に一度レベルだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6993)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo