一つの原稿は終えたが、一日籠もっても仕事はなかなか進まない。引きこもりの日。……沖縄・やんばるに移住した歌手のUAさんと5月に仕事で一緒なのだが、震災直後、テレビを見る人が一番多く聴いたはずの、AC機構のCM「こだまでしょうか」(金子みすず)の朗読は、彼女なのである。一年経つのか、という奇妙な感慨。……テレビをつけていると苛々するニュースばかり。……昨日観た『満ちる』の印象が見事に消えている。そのことに違和感。純粋にエンターテイメントだったということなのか、竹内銃一郎的異議申し立ての精神が変容したということか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7012)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo