goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

’05・秋・東欧の旅・後日

2006-08-19 22:59:10 | 
東欧5カ国・8日間を共に旅したツアーの仲間
とてもいい雰囲気で、楽しい旅でしたが、中でも、何となく一緒に
写真に写ったり、同じテーブルで食事をしたり…と仲良くなった人達、
久しぶりに集まろうと話が進んだのです。

          
          新丸ビル35階リストランテ・ヒロ・チェントロ
          リザーブカード立てがおしゃれ

 

 
ランチコース メニューの説明後、苦手なものがあればチェンジしてくれましたた。
これって、



予約席スペースは北西の角。眼下に東京駅正面。
東京駅の全貌をいっぺんに眺めたのは始めて。これもご馳走

                 
                 35階オープンスペースからは汐留方面が。
                 レインボーブリッジ、お台場も…東京の眺めもきれいです

写真を交換したり、メールや手紙を何度かやり取り。
少しづつ個人情報を知り合って、いろいろ話ができたら楽しいだろうなあと
お互いに思ったのでした
アレ以後、2回も海外旅行をした人も。国内を走りまわっている人も。
写真を見せ合ったり、思い出話で盛り上がったり
場所を移して、計4時間半。名残惜しいお開きでしたが、水戸から遠路出かけて
来た人もあり、またを約束しての散会となりました

共通の旅体験は楽しい絆を作ってくれるものです
旅はまだ続いている…



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実した時間 (むく)
2006-08-20 00:25:58
京さんへ

おいしい、たのしい時間を満喫されまし

たね。新丸ビルからの東京駅の風景は絶品。

こんなふうなのですねぇ。

わたしは東京駅と言えば、

森瑶子の『ステーションホテル』

の印象が強いです。大正ロマンが漂う

ホテルが大好きです。

対照的な新丸ビルは新たな東京駅の姿です

ね。東京駅ちかくに勤務していた本店があっ

て、大昔によくいった思い出です。

返信する
むくさんへ ()
2006-08-20 23:37:47
ホントに、おいしい、楽しい集いでした。

あの大きな東京駅が全部、隅から隅まで見えたのは感激でした

ステーションホテルのティールームは待ち合わせに

何度か使ったことがあります。

お茶、高い…



森瑤子さんの「ステーションホテル」は、実は

読んでないんです

読みたい本(どんどん溜る(~_~;))にリストアップしておきます。
返信する

コメントを投稿