春の花はもう種ができ始めました。
5月13日に、名前を知らないままUPした花。ルピナスさんが「ルナリア」とその名を
教えてくださいました。面白い種ができますよ、とも。
1か月たった今、本当に面白い種ができています。
半透明のウチワのような形、種が透けて見えている。ルナ(=月)リアの名は
この種の形からのイメージだそうです。
このままだんだん乾いてカサカサになり、ドライフラワーとしても
楽しめます。
そういえば去年の秋、見たような気がしました。
ルナリア:アブラナ科ヨーロッパ中央原産
1901年に合田清氏がパリから種を持ち帰ったので、合田草(ゴウダソウ)
とう別名もある。
わがベランダガーデンにもミニミニウチワができた。
1本だけ種を付けたイベリス、もう、乾いているけれど、中に黒い種が見える。
初めて見ました。花のよう…、花はこんなに順序よく茎に付いて
いたんだなあと改めて花を思い出しました。
降ったり止んだり、まさに一日中梅雨空でした。紫陽花がイキイキ!
5月13日に、名前を知らないままUPした花。ルピナスさんが「ルナリア」とその名を
教えてくださいました。面白い種ができますよ、とも。
1か月たった今、本当に面白い種ができています。
半透明のウチワのような形、種が透けて見えている。ルナ(=月)リアの名は
この種の形からのイメージだそうです。
このままだんだん乾いてカサカサになり、ドライフラワーとしても
楽しめます。
そういえば去年の秋、見たような気がしました。
ルナリア:アブラナ科ヨーロッパ中央原産
1901年に合田清氏がパリから種を持ち帰ったので、合田草(ゴウダソウ)
とう別名もある。
わがベランダガーデンにもミニミニウチワができた。
1本だけ種を付けたイベリス、もう、乾いているけれど、中に黒い種が見える。
初めて見ました。花のよう…、花はこんなに順序よく茎に付いて
いたんだなあと改めて花を思い出しました。
降ったり止んだり、まさに一日中梅雨空でした。紫陽花がイキイキ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます