京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

夫婦善哉

2011-04-26 23:12:43 | 美味しい♪
大阪造幣局の桜見物に行ってきた友人のお土産です。

              
              「ぜんざい」は小豆を砂糖で煮たもの。
              語源は最初に食べたとされる一休宗純が、あまりの
              美味しさに「善哉(よきかな)!」と思わず叫んだ
              からという。他に神在餅(じんざいもち)のじんざいが
              変化したものという説もあるが、一休説の方がいいネ。
              じんざい餅なら「神在」と書いて「ぜんざい」と読ま
              せるべきと思うし。               

              
              夫婦善哉は法善寺境内に木文字(きもんじ)重兵衛と
              いう人が明治16年に「お福」という名のぜんざい屋
              を開いたのが始まりだそうです。
              
              「夫婦善哉」というのが会社の名なんですねえ

         
         一人分なのに二杯のお椀に分けて出される。何で?と聞くと、「めおとでんねん」
         という答。じつは二つのお椀に分けたほうが量が多いように感じるという
         販促のアイデアだったとか。大阪人やねえ その後このぜんざいは
         「夫婦善哉」と呼ばれて大当たりし、さらに昭和15年、織田作之助の
         小説「夫婦善哉」が世に出て、さらにブームになったという。
         
         二椀で一人前なので、二人で一椀づつ分けて食ベると縁起が悪いんですって 
         そんなの聞いてなかったから夫婦で分けて食べるもんだと思って、二人で
         食べちゃったヨ
                 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしゃれなお蕎麦屋さん (blue tango)
2011-04-28 13:55:22
モッコウバラが咲き揃ったのですね♪

散歩の途中で黄色のモッコウバラが咲いてるのを見ますが、わが家の白モッコウはやっと咲き始めたばかりなんですよ。

夫婦善哉ってむかしドラマであってた記憶があります。

フレンチレストランみたいなお蕎麦屋さんですね
わたしも行ってみたいです
返信する
blue tango さんへ ()
2011-04-28 21:23:35
モッコウバラはホントによく花を付けますね。
白いモッコウバラの方が開花が若干遅いようですね。
blue tango さんの家のモッコウバラは鉢? それとも垣根?

夫婦善哉って、どういう意味で付けられたのだろう、と思っていましたが、
初めていきさつを知りました。
東京ではぜんざいは汁のない粒餡をいうのですが…

お蕎麦屋さん、おしゃれでしょ! お茶とケーキしかいただいていないので、
今度はお蕎麦を食べてみようと思っています
返信する

コメントを投稿