鷺が舞う優雅な姿を思わせる鷺草、世田谷区の花です。
世田谷区には沢の付く地名がいくつかあります。
駒沢、奥沢、深沢…など。湿地に生育する鷺草は
かつて世田谷の沢に自生していたそうです。
それで鷺草は世田谷区の花になったのです。
世田谷区では鷺草の根を分けて区民に育てて貰い
普及に努めているそうですが、この頃は園芸店でも
見かけるようになりました。
サギソウ:ラン科
緑色の3枚の萼、純白の3枚の花びら。
真ん中の唇弁が羽を広げた鷺の姿を連想させる。
世田谷に住み始めた時、鷺草を一鉢貰ったことがあった。
次の年には花芽は伸びずにいつしか消えてしまっていた。
子育て真っ最中で花に水を遣る余裕はなかったと言い訳。
昨日駅前の花屋さんの店先に鷺草が5~6鉢。
もう入らないよ、という店主の言葉につい買って
しまった。まだ蕾がついているので、2~3日
眺めてから母の所へもって行こうと思う。
鷺草のおくれ咲きしも翔けそろふ 水原秋桜子
世田谷区には沢の付く地名がいくつかあります。
駒沢、奥沢、深沢…など。湿地に生育する鷺草は
かつて世田谷の沢に自生していたそうです。
それで鷺草は世田谷区の花になったのです。
世田谷区では鷺草の根を分けて区民に育てて貰い
普及に努めているそうですが、この頃は園芸店でも
見かけるようになりました。
サギソウ:ラン科
緑色の3枚の萼、純白の3枚の花びら。
真ん中の唇弁が羽を広げた鷺の姿を連想させる。
世田谷に住み始めた時、鷺草を一鉢貰ったことがあった。
次の年には花芽は伸びずにいつしか消えてしまっていた。
子育て真っ最中で花に水を遣る余裕はなかったと言い訳。
昨日駅前の花屋さんの店先に鷺草が5~6鉢。
もう入らないよ、という店主の言葉につい買って
しまった。まだ蕾がついているので、2~3日
眺めてから母の所へもって行こうと思う。
鷺草のおくれ咲きしも翔けそろふ 水原秋桜子
さっき尋ねたブログでもサギ草をみたので
おどろいています。
サギ草は自然のものしか見たことがないのでたくさん花をつけたサギ草が手に入るなんて知りませんでした。
写真を大きくしたら本ものと間違えそうですね。
鷺の鳴き声って聞いたことないです。
人間が首を絞められたようなって、すごいですね。
聞いていられませんね。あのほっそりと立つ姿からは
想像できませんが。
これから少しづつ空気が澄んでいく季節、秋草、富士山、実り、待ち遠しい~
鷺草が自然に咲いているのですか
私は人工的に育てられた鷺草しか見たことがありません。
野に咲く鷺草はホントに鷺を思わせることでしょうね。
私も鷺草の話のお仲間入りを・・・♪
世田谷区の花とは知りませんでした。。。
大好きな花です。
何度か挑戦しましたが、次々とは咲いてくれないし、次の年には絶えてしまうので、最近では自分で育てることは諦めています。
ですから、京さんの写真に見入ってしまいました。。。
写真を大きくすると、本当の鷺と間違えそうですよね~。
まるで鷺が乱舞しているみたい♪
(長くなるので割愛)、昭和43年に世田谷区の花に選定されたのだそうです。
ホントに、羽の切れ込みといい花びらのカーブといい、
白鷺の舞う姿そのものですね。しげしげと見入ってしまいます。
育てるのは難しいみたいですねもともと湿地に咲く花ですし。